カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

冬至・なんきん(カボチャ)・柚子の風呂

2016年12月21日 | ☆季節

 

温かい冬至の日でした。

 

7時の東の空には、まだ太陽が顔を出していません。

 

暫くして南の方を見ますと、川霧が太い帯になっていました。

 

7時40分大体の朝食の用意をして、雨戸を開けようと、濡れ縁に出て驚きました。

あの太い霧の帯が、市内全体に広がって、すっぽり霧の中です。

あちこちで霧のため、交通機関に遅れが出ていると、ラジオが報じていました。

霧が晴れると、温かいまるで晩秋の頃の気候に戻ったような日になりました。

日没です。

 

気が付いて外に出たら、既に西の山に隠れてしまった後でした。

4時45ぷんの撮影です。

 

夕日の中を飛び立つ飛行機が、雲の足跡を残しています。

 

先ほどまで畑にいたおじさんも、家路についたようです。

 

丁度夕日をいっぱいに受けた1軒のご近所さんの、どのガラス窓も、夕日の色に染まっています。

冬至の朝と夕方を撮りました。

この後、台所に戻って、カボチャを炊いて、お風呂には、網目の細かい洗濯袋に柚子をたくさん入れて、柚子風呂を沸かしました。

今もまだ柚子の温もりに包まっているようないい香りがします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする