カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

富士山麓紀行の助っ人

2025年02月23日 | 日記
 
今日は2月23日・テレビで「富士山の日」と伝えていました。
14日間続いた私のブログ「富士山麓の旅の思い出辿り」の記事を昨日で終了しました。
お訪ねくださった方々、コメントに優しく書き入れてくださった方、全てのお付き合いの方々に
感謝しつつ今日の「富士山の日」に、この思い出を掘り起こす助っ人になった二つの資料を
ここに残して置こうと思います。
上の小さい写真集が、gooブログで編集・アップしていたもので、注文すれば印刷製本してくれました。
何冊か、自分で残して置きたいのがある中に、この「富士山麓紀行」がありました。
2泊3日の富士山麓を巡る旅でしたが、ポイントごとにデジブック投稿しましたので、14日くらいになったのを、
最後に「総集編」として1冊に編集し直しての印刷製本でした。
小さい小さいい(12×12)の掌に乗る世界でたった一つの私の写真集です。
 
 
こんなに小さくしたのは、大好きな富士山をいつでもどこでも見ることができるように、バックかポケットにでも
入れておくサイズにしておいたのです。
もちろん大や中のサイズより安価であったのも、魅力でした。
 
場所を忘れないように、上のように書き込みを入れて置きました。
この写真集は、思い出綴りの記憶の思い出しに、大いに役立ってくれました。
 
 
 
もう一つ1番嬉しい発見は、当時の写真をすべてCDにとってあったのが、身辺整理をしている時に
いろんなCDの中から見つかった時に、「あっ こんなのがあった。」と飛び上がるほど嬉しかったのです。
最初、古いブログ記事を見ながら、デジブックだけを頼りに、記憶も交えて紡いでいくつもりでしたが、
すべての写真の入ったこれが見つかったことは、大いなる助っ人になってくれました。
こうして昨日までのブログ記事作りが「思い出を辿る」とても楽しい時間になりました。
 
 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の富士山麓の旅 ⑭ 乙女峠... | トップ | 積雪の朝 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yo2011)
2025-02-23 18:37:47
源爺です。
素晴らしい追憶集が完成しましたね。拍手です。写真が有れば思い出されるのですね。
私も50年近く前のことを思い出され懐かしかったです。有り難うございます。(^-^)(^-^)
返信する
源爺さんへ (anikobe)
2025-02-23 19:44:25
車という移動の足を無くしてしまった今、思い出綴りという心の足を、一生懸命働かせる楽しさを持ちながら日々を綴っていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
返信する
今晩は (チー子)
2025-02-23 20:14:09
良い思い出綴りが出来ましたね
CDはいいですね写真がしっかり残ってます

私も最近はよくCDから写真を取ってきてます
古い写真はCDに入れててました
最近はずぼらで出(^_^)(^_^)
返信する
チー子さんへ (anikobe)
2025-02-23 21:02:14
この度ほどCDの有難さが分かったことはありません。
すっかり、PCのデスクトップに入れて、そこからブログに取り込んで、後はデスクトップから削除すれば、ストレージがありませんなんてお知らせが来なくなりました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事