Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

母、83歳の誕生会(続々編:みんなで折り紙)

2011年10月24日 | 遊び・おもちゃ
姪の娘が幼稚園の年長組です。母の83歳の誕生会を大阪で催した日、私は折り紙持参で行きました。

食事も終わって、みんなでお喋りをしているときに、「これを折ってみる?」と言うと、「うん、つくる。ふうせんやね。」との返事。



6人に折り紙を1枚ずつ配り、私がみんなに折り方を指導したのですが、姪の娘も上手に折っていました。

姉と姪には以前に教えたことがあったようで、この2人は慣れた手つきで折っていました。

1人で折るとかなり時間がかかりますが、みんなで分業するとあっというまに6枚ができあがります。

6枚を組み合わせて作る立方体が4つもできました  


☆★☆★☆~♬~★★~♬~☆★☆~♩~★☆★☆☆~♫~☆★☆★☆~♬~☆★☆★☆~♬

折り紙6枚を使って作る立方体の折り方を教えてもらったのは、息子が幼稚園年中さんの頃でした。

お隣の0さんのおうちにお邪魔させていただいたときに、「これの作り方を教えてあげようか。」と言って、息子に伝授してくださったのです。

折り紙をしている途中で、0さんの息子さん(高校生)が帰ってこられました。

息子さん「でたらめ教えてないか。」

0さん「何言ってるの。大丈夫よ。」

絵本がいっぱいあったお部屋とともに、Oさんの息子さんの学生服姿も今なお私の記憶にあります。


★★~♬~☆★☆~♩~★☆★☆☆~♫~☆★☆★☆~♬~★★~♬~☆★☆~♩~★☆★☆☆


子どもが生まれてくると、その子どもと共に、人生で2度目の子どもの楽しみが味わえました。

孫が生まれてくると、きっと3度目が楽しめるのでしょうね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする