Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

兵庫県立フラワーセンターの「阿波踊り」と「イルミネーション」

2013年08月28日 | 
8月25日、兵庫県立フラワーセンターへ、「阿波踊り」と「イルミネーション」を見に行きました。

-------------------------------------------------------------------

サマーイルミネーション

開催日:8月9日(金)~9月1日(日)の金・土・日曜の夜
時間:18時~21時

【四季の花壇】
噴水のある四季の花壇が、夕暮れから夏の夜のイルミネーション会場になります。
ご家族やカップルで、いつもと違うフラワーセンターをお楽しみください。
※入園は南入口からです。18時からの入園は無料です。

http://www.flower-center.pref.hyogo.jp/
兵庫県立フラワーセンター


-------------------------------------------------------------------

阿波踊りは8月25日だけ行われます。四季の花壇で、18時から始まりました。

25日の朝は雨が降っていましたが、午後には雨も止み、夕方には青空が広がっていました。

気温もそれほど高くなくて、過ごしやすい中、やさか連(徳島)、めちゃ楽連(加古川市)、遊舞連(三木市)の3連の皆さんが阿波踊りを披露してくださいました。

詳しくはフラワーセンターの「花ブログ」をどうぞ

昨年阿波踊りを見に徳島へ行ったことが思い出されます。(ブログには記事がありませんが、2012年8月14~16日に徳島へ行き、阿波踊りを堪能してきました。)

関連ブログ20110825

関連ブログ20120628

先ず記念写真の撮影です。



総踊りで始まりました。







  人垣で見えなくなりました

カメラマンの多さには驚きました。みなさん、とても撮影に熱心です。

座ってくださったおかげで、また少し見えるようになりました。

                  

本場の迫力とは比べるべくもありませんが、3連の踊りはほのぼのとしていて、楽しそうでした。





阿波踊りが終わった頃(18時45分頃でしょうか)、辺りが少しうす暗くなってきました。











富士山やスカイツリー、不死鳥、イルカ、トンネル、ハートのイルミネーションはよくできていました。一見の価値があります。

サマーイルミネーションは8月30日(金)31日(土)、9月1日(日)も行われます。
まだご覧になっていらっしゃらない方は是非足を運んでみてください。駐車料も無料です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする