先日、京都駅のコインロッカーでのこと。
その時、私はコインロッカーにバッグを預けようと思っていました。
が、JR京都駅のコインロッカー(300円、500円、700円)はすべて使用中でした。
コインロッカーを探してポルタへ行きました。
先ず目についたコインロッカー(300円、500円、700円)も全部使用中。
更に歩を進めてB8というところのコインロッカーには空きがありました。
ほっ!!
そんなに大きくない荷物を預けるのに300円は納得できる金額ですが、もし700円のロッカーしか空いていなかったら、700円を投入するか、重い荷物を持って更に300円のコインロッカーを探し回るか、どちらにしようかしら…と、おおいに悩むことでしょう。
その時、私はコインロッカーにバッグを預けようと思っていました。
が、JR京都駅のコインロッカー(300円、500円、700円)はすべて使用中でした。
コインロッカーを探してポルタへ行きました。
先ず目についたコインロッカー(300円、500円、700円)も全部使用中。
更に歩を進めてB8というところのコインロッカーには空きがありました。
ほっ!!
そんなに大きくない荷物を預けるのに300円は納得できる金額ですが、もし700円のロッカーしか空いていなかったら、700円を投入するか、重い荷物を持って更に300円のコインロッカーを探し回るか、どちらにしようかしら…と、おおいに悩むことでしょう。