友人のおうちで見た小さなお皿です。
なんて書いてあるのでしょう。
友人と解読を試みました。
最初の「高砂」は読めました。
どうやら謡曲の「高砂」のようです。
だから、下の絵は松の落ち葉をかき寄せる、尉と姥(じょうとうば)のくまでとほうきだとわかりました。
最後の行の「時つ風」は読めました。
しかし、全部は読めないので諦めて詮索してみると、小皿の文字は「高砂 四海波静かにて、国も治まる時つ風」だとわかりました。
私には、「四海」「波」「国」「治」が読めませんでした。
このお皿は、昨年ご主人と出かけた京都で見つけて買ったとのこと。
めでたい皿を買い求めたお二人がこれからもずっと仲良く、幸せでありますように!!
高砂市HP
なんて書いてあるのでしょう。
友人と解読を試みました。
最初の「高砂」は読めました。
どうやら謡曲の「高砂」のようです。
だから、下の絵は松の落ち葉をかき寄せる、尉と姥(じょうとうば)のくまでとほうきだとわかりました。
最後の行の「時つ風」は読めました。
しかし、全部は読めないので諦めて詮索してみると、小皿の文字は「高砂 四海波静かにて、国も治まる時つ風」だとわかりました。
私には、「四海」「波」「国」「治」が読めませんでした。
このお皿は、昨年ご主人と出かけた京都で見つけて買ったとのこと。
めでたい皿を買い求めたお二人がこれからもずっと仲良く、幸せでありますように!!
高砂市HP