Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

我が家にタブレットがやって来ました

2015年10月20日 | パソコン・タブレット・スマホ・携帯・電化製品
ついに我が家へタブレットがやって来ました。




私はガラケーの愛用者で、メールや電話はそれで十分です。

メールを打つのに不便はありません。

電話は滅多にしません。一番よく話す相手は母で、家族だから無料です。

家ではPCでネットをしますから、スマホやタブレットの必要はありません。

が、旅に出たり、帰省したりすると情報を得るためのものがほしくなるのです。

スマホは画面が小さいので、タブレットにしました。





タブレットは、「ASUS MeMO Pad 7 (ME572CL)(LTE対応SIMフリーモデル)」  

2014年10月18日(土)から販売されていますから、まもなく販売終了でしょうか。

Android 4.4.2 / インテル Atom プロセッサー Z3560
7型ワイド TFTカラータッチスクリーン IPS液晶 (LEDバックライト)
microSIMスロット
webカメラ : アウトカメラ…500万画素 / インカメラ…200万画素
Bluetooth4.0
バッテリー容量 : 3950mAh
10点マルチタッチ・スクリーン(静電容量方式)
ステレオスピーカー、デジタルマイク内蔵
GPS(GLONASSサポート)、電子コンパス、光センサ、加速度センサ、磁気センサ 搭載

接続形式/OS:LTE、IEEE 802.11b/g/n、Bluetooth4.0、Android
製品の特徴/性能:[CPU]Atom Z3560 [メモリ]2GB [画面]7型
横(W):114.4mm
高さ(H):200mm
奥行き(D):8.3mm
重量:279g


SIMは、ワイヤレスゲート WirelessGateの「YD-920-micro [WIRELESS GATE WiFi+LTE 920円プラン 下り最大150Mbps 月間データ通信量3GB ヨドバシカメラオリジナル microSIM]」

http://www.wirelessgate.co.jp/index.html

ガラケーがありますので、SMSはいらないと考えました  



カバーケースは、LOE ASUS MeMO Pad 7 (ME572C / ME572CL ) PUレザーケース  2段階角度調整スタンド 3点セット[ケース+液晶保護フィルム+カラーベルト]




さあ、私もいよいよタブレットデビューです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする