Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

「老祥記」「かどの駄菓子屋フジバンビ」「相楽園」(神戸)

2015年11月08日 | 
南京町は若者で賑わっていました。

       

「老祥記」の行列が短いので、久し振りに豚まんを買い求めることにしました。



     

老祥記HP

オーダーは3個以上と決まっています。

私の前の人は、20個、10個と大量の豚まんを買っていました。

私は5個(450円)。


若いお兄さんが、素手でつかみ、包みます。

蒸し上がったばかりの豚まんはとても熱そうです。気の毒なほどです。

無理をせず、トングを使ったらどうでしょうか。

お客さん対応の若いお兄さんも感じがよかったです。商売人はやはり笑顔が大切だなぁと思います。

「老祥記」の豚まんを持って、次は「かどの駄菓子屋フジバンビ神戸栄町通店」へ行きました。




黒糖ドーナツで有名なお店、「かどの駄菓子屋フジバンビ」が神戸にあると知り、一度行ってみようと思っていたのです。

かどの駄菓子屋フジバンビのHP

神戸栄町通店  

200円のドリンクバーで、試食のドーナツ2個をいただきました。

      

1200円ほどのドーナツをお土産に買い求め、次は「相楽園」へ向かいました。




「相楽園」は菊花展の開催中でした。 相楽園のHP 

菊の開花が早く、11月10日頃までが見頃とのことです。



   

        

   
 
        



国重要文化財 旧ハッサム住宅公開中  

                    


        
日本庭園  

ツワブキ  







      



菊のよい匂いがします  



繊細な花びらです  

                    

帰りにバラの鉢苗(250円)を買い求めました。

          



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする