以前住んでいた町では、スーパーで、ブルーチップやグリーンスタンプをもらっていました。
二十数年前、こういうのは子供のものをもらうのがベストだわ!!と思って、書いては消せる「せんせい」、乗用自動車、子供用のテーブルと椅子等々をもらいました。
どの品も、とても有効に利用させてもらいました。
グリーンスタンプはご近所のスーパーで今でももらっています。
子供が成長したので、今はキッチン用品と交換します。
掃除をしていたら、ブルーチップを見つけました。500枚のシールを冊子に貼るタイプ。
捨てよう!!と思ったのですが、一応ネットで検索してみました。すると、今も有効とのこと。
今の私の暮らす環境ではこの先ブルーチップをもらうことはありませんので、何かをもらって、すっきりしよう!!と思いました。
さて、カタログの中から何を選ぼうかしら。使わないような物をもらってはいけません。
この件で、「ネットの威力」とともに、「環境が変わる前にさっさと手放すと後で煩わしさがない」の2点をしみじみ思った私です。
二十数年前、こういうのは子供のものをもらうのがベストだわ!!と思って、書いては消せる「せんせい」、乗用自動車、子供用のテーブルと椅子等々をもらいました。
どの品も、とても有効に利用させてもらいました。
グリーンスタンプはご近所のスーパーで今でももらっています。
子供が成長したので、今はキッチン用品と交換します。
掃除をしていたら、ブルーチップを見つけました。500枚のシールを冊子に貼るタイプ。
捨てよう!!と思ったのですが、一応ネットで検索してみました。すると、今も有効とのこと。
今の私の暮らす環境ではこの先ブルーチップをもらうことはありませんので、何かをもらって、すっきりしよう!!と思いました。
さて、カタログの中から何を選ぼうかしら。使わないような物をもらってはいけません。
この件で、「ネットの威力」とともに、「環境が変わる前にさっさと手放すと後で煩わしさがない」の2点をしみじみ思った私です。