Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

色づいた奈良公園の陶器市へ              20241129

2024年12月09日 | 旅(奈良)
11月末、奈良公園もやっと色づきました。

三条通一の鳥居   

      

11月28日(金)~30日(日)、奈良県庁前の園地では陶器市が開催されると聞きました。
どんな陶器があるだろうと思い、天気もよく、暖かいので29日に出かけてみました。


    

全国の陶芸家が奈良登大路へ集合。

  

たくさんのテントです  

    

       

湯呑 2800円    

おちょこ 500円   

 1つ 600円  

    

蒼釉 800円  

かわいいツリーです  

割れた壺が粋です!  


気に入った器と出会って、少しずつ増えて行くのを楽しんでいる頃が、人生の最盛期かもしれないなぁと思いました。


陳列台や陶器に価格シールを貼っているお店が大半でしたが、値段が書いていないお店もありました。
やはり書いてないと…。

器の端に、価格を書いた木製の洗濯ばさみを付けて表示しているのは、ナイスアイデアだと思いました。風にも飛ばされない!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする