Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

春日若宮おん祭            20241217

2024年12月17日 | 旅(奈良)
先日の「先参り」で、神職さんから若宮さまのお話を拝聴したのですが、

1003年、若宮さまがお生まれになりました。
1135年、若宮さまは大宮から若宮に御遷りになりました。
1136年、第1回おん祭が行われました。

ということを知りました。
だから2024年の今年は、第889回のおん祭です。


昼のお渡りは何度も見ていますが、2011年12月のおん祭で初めて「遷幸の儀」と「暁祭」を見ました。
とても印象に残っています。
あれから13年も経っているのですねぇ。

2011年12月23日のブログ


(きれいな数字であった)第888回の2023年は、晴天のもと、お渡り式をじっくりと見ました。
2023年12月21日~23日のブログ

第889回の今年2024年は、12月11日に先参りに行きました。
17日が行ける状況にあれば、御旅所祭を見に行きたいと思っています。

御旅所祭は午後2時30分頃に始まります。その頃、御旅所は人がいっぱいでしょう。
 
神楽が舞われる午後3時30分以降なら、人は少なくなっているかしら。
その頃に行こうかしら。

午後11時近くまで各種芸能が奉納されます。
東遊(あずまあそび)・田楽(でんがく)・細男(せいのお)・猿楽(さるがく)・舞楽(ぶがく)・和舞(やまとまい)など、体力が続くところまで見せてもらおうかしら。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする