「ぷにゃッ?
ネーさ、これェ、やたい、でスかァ?」
今日は『酉の市』だったのですよ、テディちゃ。
てくてく歩いていると、大鳥神社さまの周辺には
幾つも屋台が出ていましたので、一軒(一台?)をパチリ。
「しもふりィ? おにくでスか?」
そうみたい。
驚いちゃいましたね。
秋のお祭り(御祭禮)なので、屋台は温かい食べ物が殆どです。
お好み焼きに、たこ焼き、大判焼きや、から揚げ、焼きそば。
合い間に、チョコをコーティングしたバナナ、りんご飴、
クレープ、綿菓子……。
そういったお店の中に、突然この、
霜降りステーキ屋さんが。
「すてェーきィ、なのでスか。ふむむゥ~」
ワイン仕立てと書いてあるし、
売り子のおにいさんはギャルソン風の格好ですし、
酉の市の雰囲気からは浮きまくっていました。
これ、新路線なのでしょうか。
定着するのかしら?
「おにく、だいすきなひとォ、よろこぶのでスよ」
二の酉の市でもこのお店を見かけたら、
定着した、と認定しましょうか。
「がんばッてェ!」
あ、それとね、
綿菓子屋さんの店先には、
これまた新登場のキャライラストがプリントされた袋が
ずらりと並んでいましたよ。
なんと!
おしりかじり虫くんです!
「♪おしりィ、かじッてェ♪
♪わたあめェ、たべッちゃおうッ~♪」
ネーさ、これェ、やたい、でスかァ?」
今日は『酉の市』だったのですよ、テディちゃ。
てくてく歩いていると、大鳥神社さまの周辺には
幾つも屋台が出ていましたので、一軒(一台?)をパチリ。
「しもふりィ? おにくでスか?」
そうみたい。
驚いちゃいましたね。
秋のお祭り(御祭禮)なので、屋台は温かい食べ物が殆どです。
お好み焼きに、たこ焼き、大判焼きや、から揚げ、焼きそば。
合い間に、チョコをコーティングしたバナナ、りんご飴、
クレープ、綿菓子……。
そういったお店の中に、突然この、
霜降りステーキ屋さんが。
「すてェーきィ、なのでスか。ふむむゥ~」
ワイン仕立てと書いてあるし、
売り子のおにいさんはギャルソン風の格好ですし、
酉の市の雰囲気からは浮きまくっていました。
これ、新路線なのでしょうか。
定着するのかしら?
「おにく、だいすきなひとォ、よろこぶのでスよ」
二の酉の市でもこのお店を見かけたら、
定着した、と認定しましょうか。
「がんばッてェ!」
あ、それとね、
綿菓子屋さんの店先には、
これまた新登場のキャライラストがプリントされた袋が
ずらりと並んでいましたよ。
なんと!
おしりかじり虫くんです!
「♪おしりィ、かじッてェ♪
♪わたあめェ、たべッちゃおうッ~♪」