年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

カワセミ (29) ~ メス @ 東京

2024年11月26日 | 写真~野鳥

  
相変わらず東京には孫娘に会いによく行くのですが、最近はカメラ等を持たず 鳥撮りの用意無しに上京していたのですが、去る11月上~中旬の上京では、カメラ等を持って鳥撮りの用意をして上京しました。
    
2017~18年頃 東京で撮ったカワセミ(翡翠)を数多く見て頂きましたが 去る11月上~中旬に上京した際にも カワセミに出会いました。 下嘴が赤い(→ 下唇のみ紅をさした一年生舞妓と例えられる)メスのカワセミです。(↓)

 

 

コメント

オナガ (3) @東京

2024年11月22日 | 写真~野鳥

  
相変わらず東京には孫娘に会いに よく行くのですが、最近はカメラ等を持たず 鳥撮りの用意無しに上京していたのですが、去る11月上~中旬の上京では、カメラ等を持って鳥撮りの用意をして上京しました。
   
オナガ  (尾長) は西日本には住んでおらず 、東日本(神奈川県以北、石川県以東)でしか観察できない野鳥です。 よって オナガを撮るのが今回の上京の目的の一つでした。(↓) 

 
オナガ成鳥は一番長い尾羽中央2枚だけの先端に白斑(帯)が入るという特徴があります。(↓) 

 

 

コメント

オオタカ (14) @ 東京

2024年11月20日 | 写真~野鳥

   
相変わらず東京には孫娘に会いによく行くのですが、最近はカメラ等を持たず 鳥撮りの用意無しに上京していたのですが、去る11月上~中旬の上京では、カメラ等を持って鳥撮りの用意をして上京しました。
 
2019年に オオタカ (大鷹)  の番(つがい)が産卵し3兄弟を育てた公園に行ってみました。 すると オオタカの成鳥に出会えました。
   
(↓)が電柱に止まっていたオオタカです。

  
(↑)を1枚撮った直後に飛び立って、遠くの高い高圧送電鉄塔の頂部に止まりました。 遠くて小さい画像ですが…。 (↓)

 
2019年に生まれた雛なら 今年は5歳ですから、体下面が横縞模様になって成鳥の姿になっているはずなので、2019年の雛だと私めは勝手に思い決めて 「よく生きていたなぁ~!」と感慨深く撮影しましたです。
 
 

 

コメント

オグロシギ (2) ~ 冬羽

2024年11月02日 | 写真~野鳥

  
オグロシギ (尾黒鷸)は、春と秋に渡来する旅鳥で、尾羽が黒いことが名前の由来です。
 
オグロシギは、嘴、脚、首が長く、背の高いスマートなシギで、 嘴はまっすぐで 上下とも先は黒く、基部が淡紅色なのと、脚が黒いのが特徴です。
 
オグロシギの夏羽は頭部から胸が赤褐色、冬羽は頭部から胸にかけてと体の上面が灰褐色になります。
 

    
(↓)2枚は、似た体形のオオソリハシシギではなくオグロシギだと識別判断した写真です。 つまり、嘴の反り以外に、白い上尾筒と黒い尾羽先端部、翼の白帯が決め手です。

     
   
尚、オグロシギは 環境省の絶滅危惧II類相当の指定をしている都府県がある程の そこそこ珍しい野鳥です。
 
 
 

 

コメント