団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★★チェルノブイリの今

2011年06月02日 | エネルギー 環境

  第4232回第4239回で取り上げた放射能有用説は相変わらず賛否両論です。私のところ には未だ福島原発の側に住んでくれとの申し出はありません。
  そんな中、興味深い記事がありました。

  草莽崛起ーPRIDE OF JAPANより

  チュエリノブイリの今 2011/05/28

 閑話休題ですが、今発売中の『Newsweek」誌61日号の記事です。

 かって「死の灰」が降り注ぎ、住民が去ってゴーストタウンと化したあの場所が、 多くの野生の動物が憩う「聖 地」に生まれ変わったという話を信じられるだろうか。

 ソ連の(現ウクライナ)のチュエ ルノブイリの原発で「史上最悪の原発事故」が起きたのは86426日。あれから25年、原発から半径30キ ロ圏内は今も居住禁止区域と定められ、そこは時が止まってしまったかのように当時の日常の痕跡を生々しく残す。

 一方で、この一帯は驚くべき変化 を遂げてきた。人間と共に自動車や産業が消え、農薬や殺虫剤を使わなくなったせいか、30キロ圏内には「自然の王国」とも言うべき美しい風景が見られるようになった。

緑が生い茂り,多様な野生動物が伸び伸び暮らすー多くの家畜が甲状腺に異常を来たして亡くなった当時、こうした自 然の生命力を誰が想像できただろうか。

 30キロ圏から数メートル外側に位置するキエフ貯水池の周辺には、富裕層が蘇った自 然を求めて押しかける。「チュエルノブイリのリビエラ」と呼ばれるこの場所には別荘がたち並び、狩りと釣りを楽しむ 人々に愛されている。

かってこの貯水池に大量の放射性物質が降り注いだ記憶は、水に流されてしまったのかもしれない。

ということです。

 意外と、人類が生存競争の果てに 核戦争になって、人口が100億人から20億人くらいにまで減るようなことになれば、その後の地球はこのようになるかもし れませんね。

チュエルノブイリのように25年後 なのか、50年後になるから分りませんが、緑が生い茂る美 しい風景の中で、野生動物が伸び伸びと暮す世界です。人類も5分の一になれば、地球との共存もやりやすくなるでしょ う。

如何せん、100億は多過ぎます。(尾形)

  「チュエルノブイリ」とは「チェルノブイリ」の本当の発音でしょうかと変なところに気が付きますが、本論には 関係ないですね。
  それにしても興味深い話ですね。こうして見ると原発も原爆も爆発の時の放射能は致命傷になることは間違いない が、その後は意外と大丈夫なのかもしれないと思えてきます。地球は人間の小ざかしい技術なんか長い年月の間に無にし てしまう強さを持っているのは間違いなさそうです。今はびこっている人類がいなくなれば地球は何事も無かったかのよ うに全てを元に戻してしまうことでしょう。
  地球と人類、果たしてどちらが最後まで残るのか興味あるところです。太陽の爆発による地球最後の日に人類は他の 惑星に移住しているのか、それともずっと前に滅びてしまっているのでしょうか。

どっちでしょう!