団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★ナトリウムイオン電池

2024年06月11日 | エネルギー 環境

 リチウムイオン電池に匹敵する電池としてナトリウムイオン電池が脚光をあぼておりうぴでし・
  ナトリウムはリチウムよりコストダウンで有利なようです。
  どちらもそれぞれの利点を持ったいるので使い分けが必要となりそうです。

  「JAPAN 日本の凄いニュース」が、取り上げてくれています。


  未来エネルギー探訪記【ゆっくり解説】も、詳しく取り上げてくれています。


  それにしても、電池の開発は遅々としているようです。どの電池も欠点を持ち完璧なものはまだまだ実用化には遠いようです。

 果たして画期的な電池は実用化される時が来るのでしょうか。

さて、どうなるか!

中国の製造業は異次元の不況に陥っており

2024年06月11日 | 中国

 Chinaの製造業の不況はもうどうにもならないようです。習皇帝のあがきもどうにもならないようです。
  どう考えても崩壊しかないのですが、延命に必死であることがその傷をおおきくしているのですからもう望みは無いでしょう。
  やはり、もう諦めるしかないでしょう。と、ここまで追い込まれた抱けに自棄糞の台湾出動も有り得るかも。

 」ゆっくりにっぽんTV」が、現状を詳しく報告してRくれています。


  これでもまだChinaが生き残れるとしがみついている金の亡者達もChinaと共倒れしてくれることを期待したいものです。
  一体、何時までねばるのでしょうか。


★中国がロシアを裏切った!脱ロシアで経済関係急変!プーチン大統領が完全にキレた!

2024年06月11日 | 鎖国のすすめ

 Chinaがロシアを裏切ったようです。本当でしょうか。中露が喧嘩別れすることは世界にとっては朗報と言えるでしょう。これは、楽しみです。徹底的な喧嘩別れを期待したいものです。

 「JAPAN 日本の凄いニュース」が、詳しく報告してくれています。


  この機会に中露の喧嘩を徹底的なものにすることこそが狙うべきことでしょう。このあたりは、トランプさんならやってrくれそうですが間に合うでしょうか。


★日本の軽自動車がイギリスで解禁され爆売れ!

2024年06月11日 | 軽自動車

 軽自動車のイギリスでの人気は本物のようです。右側通行や狭い当路事情なども後押しになっているようです。
  ヨーロッパも狭い道路事情は同じようなものだそうで、ここに軽の利点がありそうです。やあり、日本は軽自動車で世界を制覇すべきじゃないでしょうか。
  世界中で軽が半分走っている何て総会です。環境問題にも貢献することになるでしょう。ここは、政府も動くべきでしょう。

  「世界を駆ける日本」が、詳しく取り上げてくれています。


  今こそ政府我世界に軽の規格を認めさせる努力をすべきでしょう。こんな素晴しいチャンスを見逃す手はない。

やはり、小さいことは良い事だ!