~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

BS放送大学

2012-03-25 09:33:35 | 今思うこと
BS放送大学が2チャンネル、ラジオ形式なのが1チャンネル、毎日、終日放送されている。

入門、xx学、xx史、理論や環境・福祉と幅広い講義をおこなっている。

でも、これを観て、学ぼうと思う気になる人々はどれだけいるだろうか?

一度、観て、もう観たくないと思ってしまう人のほうが多いのではないかと思ってしまう。

画面の暗さ、先生の暗い沈んだ声の響き、講義の構成にストーリー性が乏しく、

学ぶ意欲が損なわれ、兎に角、学ぶ喜びや楽しみを感じることにはほど遠く思うのである。

何を目的とした放送大学なのかを今一度、考えてみなければならない。

少なくとも、実社会に役立ち、人生を楽しくさせる、学びであってほしい。

知識を吸収する時代から、知恵を生み出す、創造性を高める大学の名にふさわしい

ものでありたいと思うのである。

twitter