『竹取翁博物館』2周年記念イベントを京田辺市三山木で開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/94c46450a1f7fcd8cbc42b1004ccd8ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c6/470df5f02d6512da6438bc6bb4d57666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b0/d1061dbc70212dd6100f2fbfe79ed4b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/02/4ffd3fb3a76927b7304e87e9998be87d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b1/ef218560cda10707ae3bf347d66568e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ec/2169e48520e76b34e6e9bc87c7ee3d83.jpg)
今にも雨が降りそうでしたが、1時間のかぐや姫時代行列には、一滴も降りませんでした。
本日の最高の成果は、京都地名研究会会長の吉田金彦先生とじっくりとお話ができたことです。
特に多々羅、都谷、筒城宮に関する情報をいただきました。
やはり…と思う内容でした。
いずれ私もこのことについては、きっちりと整理し、発信したく思っています。
また、市の文化遺跡や遺産を大切にする姿勢みたいなものを熱っぽく語られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/94c46450a1f7fcd8cbc42b1004ccd8ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c6/470df5f02d6512da6438bc6bb4d57666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b0/d1061dbc70212dd6100f2fbfe79ed4b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/02/4ffd3fb3a76927b7304e87e9998be87d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b1/ef218560cda10707ae3bf347d66568e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ec/2169e48520e76b34e6e9bc87c7ee3d83.jpg)
今にも雨が降りそうでしたが、1時間のかぐや姫時代行列には、一滴も降りませんでした。
本日の最高の成果は、京都地名研究会会長の吉田金彦先生とじっくりとお話ができたことです。
特に多々羅、都谷、筒城宮に関する情報をいただきました。
やはり…と思う内容でした。
いずれ私もこのことについては、きっちりと整理し、発信したく思っています。
また、市の文化遺跡や遺産を大切にする姿勢みたいなものを熱っぽく語られました。