●地域活性化活動のホップ、ステップ、ジャンプフェーズとなる今年度、新たなる活動として市の後援を頂き、『地域の魅力発見』の取組みを始める。
4月から偶数月の第二金曜日に(AM)歴史講座で学び、(PM)魅力発見ウォークを行う。2年間活動しながら頂いた、参加者や市民の要望も取り入れて、来週正式に『つつきはっけん』の開催を発信したい。
●昨日は、忍者研究家で活躍中の池田先生と天王の朱智神社・極楽寺に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/37/e245849ffcc0219264ecf9bd16035ec6.jpg)
まず驚いたのは、狭い急激な登り坂を車で強引に神社前まで登りました。やはり流れている血は忍者そのものです。神社やお寺の魅力は建物・石造物・いわればかりでなく、周りの大木・植物などが豊富であること。先生得意の植物の話が始まり止まりません。たくさんの木を教えていただきました。
�榎(街道の待合せ場所に植える、夏に木陰を作るから木に夏で榎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/54/eaead6681cb73765582057dc953d79d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/e54c22634c785af105388d34909b47c5.jpg)
�おがたまの木(霊を招く木、なまめかしさがありました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1b/bcd812930494be7311f3b1e2468f04e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/00/d6fdbdf96a9cf2eda69c184d8ae7dd92.jpg)
�だいおうまつ(松の葉が密集した松、名前を知りました)
�楠(臭し(くすし)から、クスの木)
(葉を折り曲げるように柔らかくすると樟脳のにおいがする)
●極楽寺(浄土宗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/44274828e694cd9937b3e73cbaf014e8.jpg)
夢殿(住職による心の相談の場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/60/2051249e996af6f7c5cc30961d703953.jpg)
●精華・木津方面の見晴し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/04/1bf6d5d2c6e7ec04ed45162dfc55404e.jpg)
■この高さ、空気の澄み具合、木々や周りの景色がこころや精神を安定させる役割を演じているように感じました。
4月から偶数月の第二金曜日に(AM)歴史講座で学び、(PM)魅力発見ウォークを行う。2年間活動しながら頂いた、参加者や市民の要望も取り入れて、来週正式に『つつきはっけん』の開催を発信したい。
●昨日は、忍者研究家で活躍中の池田先生と天王の朱智神社・極楽寺に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/37/e245849ffcc0219264ecf9bd16035ec6.jpg)
まず驚いたのは、狭い急激な登り坂を車で強引に神社前まで登りました。やはり流れている血は忍者そのものです。神社やお寺の魅力は建物・石造物・いわればかりでなく、周りの大木・植物などが豊富であること。先生得意の植物の話が始まり止まりません。たくさんの木を教えていただきました。
�榎(街道の待合せ場所に植える、夏に木陰を作るから木に夏で榎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/54/eaead6681cb73765582057dc953d79d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/e54c22634c785af105388d34909b47c5.jpg)
�おがたまの木(霊を招く木、なまめかしさがありました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1b/bcd812930494be7311f3b1e2468f04e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/00/d6fdbdf96a9cf2eda69c184d8ae7dd92.jpg)
�だいおうまつ(松の葉が密集した松、名前を知りました)
�楠(臭し(くすし)から、クスの木)
(葉を折り曲げるように柔らかくすると樟脳のにおいがする)
●極楽寺(浄土宗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/44274828e694cd9937b3e73cbaf014e8.jpg)
夢殿(住職による心の相談の場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/60/2051249e996af6f7c5cc30961d703953.jpg)
●精華・木津方面の見晴し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/04/1bf6d5d2c6e7ec04ed45162dfc55404e.jpg)
■この高さ、空気の澄み具合、木々や周りの景色がこころや精神を安定させる役割を演じているように感じました。