日頃は、ほとんど車の運転をしないのだが、降雨のときや荷物があるときの外出は、車を利用する。本日も、久しぶりに市内を運転したのだが、爆音を出し突っ走る車、大型トラックの横暴運転、携帯を片手に運転する人、近くにある横断歩道を通らない人々、自転車のはみ出し走行、ほんの少しの間に、交通事故が発生しても致し方がない多数の場面に出くわした。まあ、これが日常茶飯事である。今朝のニュースでも、飲酒運転の若い警官が捕まっている。国民皆交通再教育を徹底しなければならない。その前に社会生活する人間の基本的な法・規則・マナーを守る心を養うことが必要であると思ってしまう。まさに、いろいろなところに影響を及ぼす人間教育の在り方をやり直さねば・・・。