goo blog サービス終了のお知らせ 

゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

10月11日の つまみ

2019-10-17 16:30:00 | つまみ
 

いまねー ●●図書館いる 💭

お母さん帰ったら帰る 💭

雨こわい 💭


5時半前、Julianから ラインが来ていて。
大震災の時、おかあさんも テーブルの下に入ってと、
わぁわぁ泣いて怖がっていた、小さな Julianを 思い出した。
可愛かったなぁ、あの頃は・・・
(-"-;)
5時半過ぎ、模試が今 終わったと コスモスから ライン。
姉妹で ほぼ同時に連絡 寄越した。
家に置いておく自転車は、1台でも少ない方が良いし、
コスモスと一緒に駅で拾えれば、と現在地を 聞いた おやぢは、
シカトしてんだか何だか、返信無く、ずぶ濡れで帰宅。
1時間ちょいで帰って来るはずの コスモスは、
やっぱり台風絡みなのか、
乗った電車が動かない、と連絡があり、
降りて他社線に乗り換えたらしいんだけど、
やたら遠回りになってしまい、駅へ迎えに行ったのは、8時前。
普通に帰って来るのの 2倍以上かかったっていうね。
だけど、本当に久しぶり、4人 揃って食事ができました。
その点に限っては、台風に感謝。



  ≪鱈と みょうがの フライ≫           by おやぢ
  
安かった鱈の切り落とし、利用しない手は ありません。
みょうがは、おやぢが どっかで買って来て、
そのまま冷蔵庫に放置されてたやつ。
衣の卵が余ったから作ったらしい。







by Julian&おやぢ



≪千切りポテトと チーズの オープンオムレツ≫



オムレツ作って、と頼むと、オッケ~ ♬ と、
快く引き受けてくれたとこまでは良かったんだけど、
じゃがいもの千切りを オリーブ油で炒め、塩こしょうして、
具の準備、溶き卵を フライパンに流し入れた後、
じゃがいもを のせてから、Julianあるある。
豪快に チーズを 盛る盛る、いや それ、たためないじゃん、
ダメだって言ってるのに、いっぱい入ってる方が美味しいも~ん、
と聞く耳 持たず、で、じゃぁ どうすんだよ、と思ったら、
おとうさん、ゴォ~ってやって~、と、まさかの他力本願 orz
キャンプ場で、PIZZAを 焼くという ありえない挑戦の時、
バーナーで上から焼くという結論に至ったのを、
貴様ちゃんと覚えているな。
ん、その後も家で同じ技を 使っているのを 見たからか?
何にしても、玉葱は、炭のように黒焦げです (-"-;)







火入れ by おやぢ



≪エリンギの酸辣ニラソース≫



エリンギを 適当な太さに手で裂き、ごま油で炒めて器に盛る。
生姜の みじん切りと、5mm幅程度に切った ニラを ごま油で炒め、
ナンプラーと酢で味を 調え、エリンギに かけて できあがり。

私が作れば、グリーンが綺麗な状態で火を 止めるんだけど、
口頭で調味料を 伝えただけで、火入れは おやぢ。
ごはんを 食べ終わった コスモスが抱えて食べていたから
1つも食べてないし、どんな味だったかは分からないけど、
ナンプラーと酢しか使わないんだから、勘で分かったんでしょ。
第一、美味しくなければ、コスモスが抱え食いしないよね。







  ≪トマトと モッツァレラチーズの
      イタリアンドレッシング漬け≫
  
トマトと モッツアレラチーズを、
市販の イタリアンドレッシングを かけて浸ける?和える?







     ≪にんにく醤油の湯豆腐≫
    









≪鮪の刺身≫



中とろ、例の、水曜日に半額で getしたやつ。







  ≪牛肉と セロリの炒め物 2日目≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






この記事についてブログを書く
« 10月11日  牛丼弁当 | TOP | 台風への備え »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | つまみ