また金持ちは昼過ぎだったかに出て行った。
多分、2日とも MISYAの追加公演ではと。
有り金 全部 使って遊び歩き、
老後それで生きていけるなら勝手にすれば良い。
Julianは滝沢歌舞伎の ポスターを 発送するらしく、
それを 手伝った後、郵便局まで車を 出し、
戻って しばらくは ブログ書いてたかなぁ。
お昼は うどんだったり軽く ごはんだったりしたので、
4時半には パソコンを 片付けて食事の支度を 始め、
6時半くらいから スタートだったと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d2/70b4c56cbe7716dda3e84eaef084dad2.jpg)
≪ハンバーグ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2f/31d4f7fc17c9825cdfb6da87bd880fd1.jpg)
これは焼くだけの状態にして売ってるやつ。
ものは試しで買ってみたら美味しかった。
冷凍したくなかったから、確か 2日くらい前に火を 通して、
毎日 加熱して、やっと食べたんだよね (^^;
そのせいか、それとも スパイスの関係か、
ハンバーグと言うよりは、ソーセージ感が強く、
その印象は Julianとも一致してた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3c/d9fa8a3b89bcab806fa7aa9f1cf475f0.jpg)
≪お好み焼き≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0a/ece62b17b99dbd9d04b30a65702aca75.jpg)
1cm角程度に切った キャベツを 洗って ざるに上げ水切り、
小麦粉・片栗粉 各 大さじ 3、卵、顆粒だし、
揚げ玉、キッチンばさみで細かく切った紅生姜を 混ぜ、
サラダ油を 熱した フライパンで程良く焼けば できあがり。
多分、2日とも MISYAの追加公演ではと。
有り金 全部 使って遊び歩き、
老後それで生きていけるなら勝手にすれば良い。
Julianは滝沢歌舞伎の ポスターを 発送するらしく、
それを 手伝った後、郵便局まで車を 出し、
戻って しばらくは ブログ書いてたかなぁ。
お昼は うどんだったり軽く ごはんだったりしたので、
4時半には パソコンを 片付けて食事の支度を 始め、
6時半くらいから スタートだったと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d2/70b4c56cbe7716dda3e84eaef084dad2.jpg)
≪ハンバーグ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2f/31d4f7fc17c9825cdfb6da87bd880fd1.jpg)
これは焼くだけの状態にして売ってるやつ。
ものは試しで買ってみたら美味しかった。
冷凍したくなかったから、確か 2日くらい前に火を 通して、
毎日 加熱して、やっと食べたんだよね (^^;
そのせいか、それとも スパイスの関係か、
ハンバーグと言うよりは、ソーセージ感が強く、
その印象は Julianとも一致してた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3c/d9fa8a3b89bcab806fa7aa9f1cf475f0.jpg)
≪お好み焼き≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0a/ece62b17b99dbd9d04b30a65702aca75.jpg)
1cm角程度に切った キャベツを 洗って ざるに上げ水切り、
小麦粉・片栗粉 各 大さじ 3、卵、顆粒だし、
揚げ玉、キッチンばさみで細かく切った紅生姜を 混ぜ、
サラダ油を 熱した フライパンで程良く焼けば できあがり。
≪なす焼き≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b1/b469280902b26856767ec154a3ed7a6b.jpg)
なすを 洗い、切り離さないよう縦十字に切れ目を 入れ、
グリルで半面が柔らかくなるまで強火で焼き、
裏返して全体に火が通ったら取り出す。
へたは一番に剥がして取り、
あとは皮を 剥いて、へたの固い部分を 切り落とし、
食べやすい大きさに切り分けて盛り付け。
鰹節、おろし生姜、ヤマエの濃口醤油「うまくちぼたん」で。
グリルで半面が柔らかくなるまで強火で焼き、
裏返して全体に火が通ったら取り出す。
へたは一番に剥がして取り、
あとは皮を 剥いて、へたの固い部分を 切り落とし、
食べやすい大きさに切り分けて盛り付け。
鰹節、おろし生姜、ヤマエの濃口醤油「うまくちぼたん」で。
≪かぶの即席漬け≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/64d6396be0e5fbf47a738b796fe6bd57.jpg)
2mm厚さ程度の いちょう切りにした かぶに塩を 振り、
水分が出て しんなりしたら サッと洗って水気を 絞る。
鷹の爪、キッチンばさみで細く切った昆布を 加え、
ピンクソルト、ヤマエの白だしの味付けで。
水分が出て しんなりしたら サッと洗って水気を 絞る。
鷹の爪、キッチンばさみで細く切った昆布を 加え、
ピンクソルト、ヤマエの白だしの味付けで。
≪いんげんの肉巻き焼き 3日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fd/74e90fe659b0bdbe025dd2d0bcaee915.jpg)
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤