ミスドから帰って、夜は何時頃にするか聞くと、
さすがに小っちゃな カップ麺だけじゃ、腹減るよな、
いやいや、そもそも足りてないか (笑)
もう食べられる~って言ってる ^^
部屋を 片付けるのに頼んだ収納用品が届いてたから、
まぁ一人で用意しよう、と始めたら、
思いがけず早くに戻って来て手伝ってくれた。
金持ちは この日と翌日、行くと思われる ライブがあって、
案の定、起きている間には帰って来なかった。
もう ここ何ヶ月かは最低でも週 3で飲み、
週末も遊び歩いて帰宅後は飲み、
日付が変わるまで帰って来ないのも珍しくない。

≪里芋の グラタン≫

サラダ油で 玉葱、冷凍保存している しめじを 炒め、
7mm厚さ程度の輪切りにして茹で、
ざるに上げて湯切りしておいた里芋を 投入。
茶漉しで小麦粉を 振り入れながら混ぜ、
様子を 見つつ牛乳を 少量ずつ加え、
味覇、塩こしょうで味を 調える。
器に盛り付け、料理用チーズを 散らし、
レンジの グラタンぼたんで程良く焼いて できあがり。


≪鶏軟骨の唐揚げ≫

酒、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、おろしにんにくを 混ぜ、
鶏軟骨を しばらく浸けて、そこまでは用意しておいた。
小麦粉 1:片栗粉 3って聞いたような。
揚げ by Julian。
トイレに行ってる時だったか、何か聞こえたような気がして、
出たら、油が右目や頬の辺りと首に はねたらしい。
叫んだ声だったのかも。
目には入らなかったみたいで ホッ=3 良かった。
昔 白目が水膨れになって酷い目に遭ったんだよね。
小さい頃から油を 怖がらないし、危ないと思って、
なるべく離れて作業するよう口うるさく言ってたんだけど、
私が洗い物を していた時の水が、
かす揚げに飛んで付いちゃってたせいかも。
ごめん ごめん。
さすがに小っちゃな カップ麺だけじゃ、腹減るよな、
いやいや、そもそも足りてないか (笑)
もう食べられる~って言ってる ^^
部屋を 片付けるのに頼んだ収納用品が届いてたから、
まぁ一人で用意しよう、と始めたら、
思いがけず早くに戻って来て手伝ってくれた。
金持ちは この日と翌日、行くと思われる ライブがあって、
案の定、起きている間には帰って来なかった。
もう ここ何ヶ月かは最低でも週 3で飲み、
週末も遊び歩いて帰宅後は飲み、
日付が変わるまで帰って来ないのも珍しくない。

≪里芋の グラタン≫

サラダ油で 玉葱、冷凍保存している しめじを 炒め、
7mm厚さ程度の輪切りにして茹で、
ざるに上げて湯切りしておいた里芋を 投入。
茶漉しで小麦粉を 振り入れながら混ぜ、
様子を 見つつ牛乳を 少量ずつ加え、
味覇、塩こしょうで味を 調える。
器に盛り付け、料理用チーズを 散らし、
レンジの グラタンぼたんで程良く焼いて できあがり。


≪鶏軟骨の唐揚げ≫

酒、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、おろしにんにくを 混ぜ、
鶏軟骨を しばらく浸けて、そこまでは用意しておいた。
小麦粉 1:片栗粉 3って聞いたような。
揚げ by Julian。
トイレに行ってる時だったか、何か聞こえたような気がして、
出たら、油が右目や頬の辺りと首に はねたらしい。
叫んだ声だったのかも。
目には入らなかったみたいで ホッ=3 良かった。
昔 白目が水膨れになって酷い目に遭ったんだよね。
小さい頃から油を 怖がらないし、危ないと思って、
なるべく離れて作業するよう口うるさく言ってたんだけど、
私が洗い物を していた時の水が、
かす揚げに飛んで付いちゃってたせいかも。
ごめん ごめん。
≪れんこんの きんぴら≫

れんこんの皮を 剥いて スライサーで薄切りにし、
酢水に放して しばらく置き、ざるに上げて水切り。
ごま油で炒めて火を 通し、
ヤマエの薄口醬油「つき」と、確か、砂糖か みりん、
だったと思う、味を 調え、程良く煮詰めて できあがり。
火入れ by Julianで、しょっぱいって水で薄めてた (笑)
酢水に放して しばらく置き、ざるに上げて水切り。
ごま油で炒めて火を 通し、
ヤマエの薄口醬油「つき」と、確か、砂糖か みりん、
だったと思う、味を 調え、程良く煮詰めて できあがり。
火入れ by Julianで、しょっぱいって水で薄めてた (笑)
≪銀だらの煮つけ 3日目≫

消費期限を 過ぎてしまったから、前の晩に煮ておき、
翌日 食べる時に一度 火を 通して、
それ以降は レンジで温めるようにして、
煮詰まらないように気を 付けたんだけど、
それでも しょっぱい (≧≦)
初日に撮った、遣った写真そのままです (^^;
≪つきこんの ピリ辛炒め 2日目≫

前日 Julianが作ってくれて、その時に撮った写真。
ほとんど残ってたんだけど、美味しくなかった訳じゃなくて、
きっと、おかずが十分だったんだろうね、この日に完食。
翌日 食べる時に一度 火を 通して、
それ以降は レンジで温めるようにして、
煮詰まらないように気を 付けたんだけど、
それでも しょっぱい (≧≦)
初日に撮った、遣った写真そのままです (^^;
≪つきこんの ピリ辛炒め 2日目≫

前日 Julianが作ってくれて、その時に撮った写真。
ほとんど残ってたんだけど、美味しくなかった訳じゃなくて、
きっと、おかずが十分だったんだろうね、この日に完食。
ランキングに参加しています

押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤