沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

ナースコール(1) 押すのを我慢した話

2020-10-03 | 健康
入院患者がベッドに一人きりになった時、連絡手段がナースコールだ。

(どんな場合に押すのか)
「何かあったら押して呼んで下さいね」と気軽にナースに言われるが、どんな場合に押して良いのか、判断に迷う。

飛行機の座席でコールボタンを押して、CAにブランケットやお茶を求めるのとは、ちょっと違う。
ナースはめちゃくちゃ忙しい。

「自分では解決できない」「異常を知らせる」事態でナースコールを使うなど、
忙しい人を呼ぶ理由の合理性が、患者に求められると思う。

(ナースコールドラマ)
過去の入院で、同室患者によるナースコールドラマを経験しているので、ギリギリまでナースコールを押したくなかった。

(ナースコールを押した)
しかし、とうとうナースコールを押す時が来た。

手術後は、痛み止めの硬膜外麻酔が背中に刺さっているが、術後1日過ぎると硬膜外麻酔は外され、飲み薬のロキソニンに変わる。

ロキソニンは、食後1日3回と上限がある。
これって、疑問に思う。

夕食の18時に支給され服用してから、翌朝食の8時まで14時間、ロキソニンの効果が持続するとは思えない。
夜中に、術後の傷痕が痛んだら、どうするのだろうか?

不安は的中した。

真夜中に、薬の効果が切れて、傷痕が痛み出した。切開した外傷だけでなく、胸の内部の傷も広範囲で痛い。

胸の中にはドレーンが残っており、カラダの向きを変えようと、少しでも腹筋を使うと連動して胸に激痛が走る。

痛みを避けて少しずつ手を伸ばして、やっとナースコールを掴んだ。握り締めたものの、どのタイミングで押すか、悶々と考えていた。

もう限界、押さなきゃとナースコールを押した時は朝の5時だった。
駆けつけたナースは、予め準備していたのか、点滴で痛み止めを処方してくれた。

(それでどうなった)
そしてわずか30分後の5時30分に、残念なことに、我慢して掴んだ痛み止めの点滴が外された。

「外しても暫くは、痛み止めの効果が持続します。」とナースは言う。朝食のロキソニンと重複させない配慮なのだろうか。

結果論だが、我慢しないで、もっと早くナースコールを押せば良かったと思う。

きっと、過去に経験したナースコールドラマのせいだ。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (volvo2433)
2020-10-03 16:06:49
forever-greenさんは我慢強いんです。たしかに、お薬は夕食後から朝まではそれ以外の二回の服用間隔の倍くらいの時間がありますから、朝晩の2倍の量でもいいような気がしますが、きっとダメなのかしら?
私はお産のあと体を動かせず、看護師さんが6月にもかかわらず、厚手の毛布を首まで掛けてくれて暑くて、水も飲んでいなかったので熱中症になったのでしょうね。
もう、ダメってところまで我慢してナースコールして、そのあと大騒ぎになりました(笑)35年ほど前の話です😢
返信する
Unknown (ユウ)
2020-10-03 20:43:06
こんばんは!

ナースコールをむやみに押すのは困り物ですが、我慢しすぎるのは良くないですよ。処置が遅れると悪化しかねませんものね。やはり、後で大騒ぎになったんですね。

入院の話ではないですが、親知らずを我慢しすぎて化膿してしまったことがありました。歯医者さんにもっと早く来ないと、と叱られたことを思い出しました。

我慢と無理のしすぎは、良くないですよ。ご自愛くださいね。
返信する
Unknown (forever-green)
2020-10-04 06:50:39
フーミンさんへ
ロキソニンは肝機能に影響を与えるので上限があるようです。痛みって人の感覚なので、我慢比べみたいになりますね。
我慢強いフーミンさんは、35年前にひと騒動あったのですか。フム。
返信する
Unknown (forever-green)
2020-10-04 06:55:01
ユウさんへ
ありがとうございます。
痛みの我慢加減が、分からないのでした。
どのくらいの痛みで、ギブアップするか難しいところがありますね。じっとしていると痛みに慣れてくるのか、痛みが一時的に治まるし。
親知らずは、痛いのでしょうね。私の親知らずはまだ健在です。
返信する

コメントを投稿