![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/10/2e661076a1f43a5f12389bbbde5c1d47.jpg)
6/4から営業再開したので、「真打![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8f/10899f898c7b470edb58c6e96406d2d1.jpg?1591445644)
外見以上に、室内はオシャレな店です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/d7eab65bbdabf2817554bda1bc8f9349.jpg?1591445883)
こちらは座敷で3卓です。このほか椅子席も2卓あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9d/c98effcb860833937975f39d37de09e4.jpg?1591445883)
至高の一杯を珠玉のうつわで。
田仲そば」に行って来ました。
東江(あがりえ)入口のバス停前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8f/10899f898c7b470edb58c6e96406d2d1.jpg?1591445644)
外見以上に、室内はオシャレな店です。
自販機で食券を買います。事前に調べておかないと、自販機で迷います。スープが2種類(元味と新しい味)、具は3種類(ロース、軟骨ソーキ、厚揚げ)あります。
こちらはカウンター席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/d7eab65bbdabf2817554bda1bc8f9349.jpg?1591445883)
こちらは座敷で3卓です。このほか椅子席も2卓あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9d/c98effcb860833937975f39d37de09e4.jpg?1591445883)
至高の一杯を珠玉のうつわで。
『ミシュランガイド東京』で、3年連続でビブグルマンを獲得するなど、ラーメン店を成功させている宮崎千尋さんに、沖縄そばの麺とスープをプロデュースして欲しいと依頼した。
平日1日20杯程度のところ、プロデュース後は60杯まで増加。週末は1日100杯を超える日もあるそうです。
宮城正幸さんが焼き物を一つずつ制作しているとあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c3/72f498e40b26c528ec79cdcaff1b868c.jpg?1591445884)
元味(もとあじ) 伝統的なスープの沖縄そばと、島豆腐がさんぴん茶で炊いたご飯の上に乗っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c3/72f498e40b26c528ec79cdcaff1b868c.jpg?1591445884)
元味(もとあじ) 伝統的なスープの沖縄そばと、島豆腐がさんぴん茶で炊いたご飯の上に乗っています。
「元味 沖縄そばと島豆めしのセット」850円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/06767e13b52417583bf657026caa11b9.jpg?1591445884)
スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/06767e13b52417583bf657026caa11b9.jpg?1591445884)
スープ
美味しいです。なにも加えなくとも、どんどん飲めます。ご飯に出汁をかけて食べるとあります。お店も全部飲んでもらうつもりなのですね。
肉
ロース肉の上にちょこんとカマボコが乗っています。
麺
黄色い腰のある麺です。美味しいです。「手打ち麺ですか?」と尋ねたら、「内地のある場所で作っている」とのことでした。謎ですね。
豆腐めし。豆腐をそのまま食べたあとで、ジャスミン茶のご飯と混ぜて出汁をかけて頂きました。
食べおわって焼き物(やちむん)が美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ac/39e8f1bb8d17a3afe5e94c891f853fde.jpg?1591445887)
ごちそうさまでございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ac/39e8f1bb8d17a3afe5e94c891f853fde.jpg?1591445887)
ごちそうさまでございました。
女性客に人気で、満席でございます。
これはいいです。食べてみたいと
思いました。きれいなおそばですね🎊
静岡の方はオシャレですからね。室内デザインも味もよく、お店のマークもかわいい。2017年プロデュースと新しいです。