![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/65/4945b1128a989b2d8466d86c25e0874b.jpg)
国際通りの公設市場は、那覇市が出店者を公募している。
空きスペースが出た場合のようだけど。
公設市場空き小間の出店者募集 那覇市
20~60歳までの年齢制限があるので、高齢者には厳しい条件だね。
でも元気良くリヤカーを引いて、野菜や果物を売っていました。
たくさん野菜が並んでいるぞ。
オクラ大袋で200円。買い!だね。サラダにしよっと。
ヘチマ4本で150円。買い!だね。ナーベラーつくるぞ。
大きなビニール袋に入った葉物がある。「エンサイですか?」と聞くと、
「味噌汁に入れると美味しいよ。100円。」という。買い!だね。
市場の中と異なり、控えめだ。
全部売れても、数千円にしかならない。
「写真を撮らせてもらっていいですか?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e6/ecd19e9c3c91dcb125e70cdb2764ca74.jpg)
どこかで見たことがある方だなあと思ったら、1ヶ月前に来た時は、イスに座ったまま寝ちゃってた人だ。
のんびりと時間が流れているね。
近所でどれた野菜かなあ。今度はもう少し話をして見よっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c5/645dd8bbcdf2429ba39f3ebea237e353.jpg)
ということで、本日も沖縄料理三昧です。
左上は、島ラッキョウ。
右上は、ナーベラー・ンプシー。
左下は、オクラのカツオ節和えとごはん。
右下は、エンサイの味噌汁。
おいしーいです。感謝です(^^♪
空きスペースが出た場合のようだけど。
公設市場空き小間の出店者募集 那覇市
20~60歳までの年齢制限があるので、高齢者には厳しい条件だね。
でも元気良くリヤカーを引いて、野菜や果物を売っていました。
たくさん野菜が並んでいるぞ。
オクラ大袋で200円。買い!だね。サラダにしよっと。
ヘチマ4本で150円。買い!だね。ナーベラーつくるぞ。
大きなビニール袋に入った葉物がある。「エンサイですか?」と聞くと、
「味噌汁に入れると美味しいよ。100円。」という。買い!だね。
市場の中と異なり、控えめだ。
全部売れても、数千円にしかならない。
「写真を撮らせてもらっていいですか?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e6/ecd19e9c3c91dcb125e70cdb2764ca74.jpg)
どこかで見たことがある方だなあと思ったら、1ヶ月前に来た時は、イスに座ったまま寝ちゃってた人だ。
のんびりと時間が流れているね。
近所でどれた野菜かなあ。今度はもう少し話をして見よっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c5/645dd8bbcdf2429ba39f3ebea237e353.jpg)
ということで、本日も沖縄料理三昧です。
左上は、島ラッキョウ。
右上は、ナーベラー・ンプシー。
左下は、オクラのカツオ節和えとごはん。
右下は、エンサイの味噌汁。
おいしーいです。感謝です(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/20/9cc7bd1192b556f3820f5cbbc860d225.jpg)
教えてくれるかどうかは、不明だけど。
かなり安いので、近くの八百屋で買うのでは、原価割れかな。
八百屋と同様に、縁故先から仕入れるんじゃないかなあ。
聞いてくださいね。
すごい楽しみ・・・。
どっからリヤカー引いてくるのか。
だって近くにそんな畑とか無いですもんね。
近くの八百屋で買って転売もどき???
不思議です?
本文にも書きましたが、遠慮がちでした。
野菜は美味しかったです。
どこから運んでくるのか、今度聞いて見ますね。
マチグァー名物リヤーカーで野菜を売るおばー。
もう嬉しくて嬉しくて・・・。
あと、市場の入り口の四つ角にも、もっと熟練のおばーいますよ!!。