四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

朝から晩まで

2010年11月07日 | 消防

 毎月第一日曜日は、朝7時から、並松町自治会ソフトボールチームの練習。今日は約10名が集まった。

 7時半に練習を早退し、消防団の実火災想定訓練へ。今日は久しぶりに筒先だったのだが、水出しをしないということで、放水のポーズだけだった。
 防火服を着て、柳田部長が「ブログ用に…」と撮って下さった。
Notitle006  訓練後は防火水槽の点検に回った。

 昼をはさんで、挨拶に回った。

 16時頃に、夢旅人舎へ行き、関さんご夫妻主催のコンサート&パーティに出席。
 参加費は2ゆーらで、地域通貨ゆーらの臨時発券所を毎回出させていただいている。ゆーら企画メンバーの高本さん、村上さん、悟さんに、先に行っていただいていた。

 18時半に志賀郷へ行き、花形文化劇場の演劇公演『薮の中』を鑑賞。芥川龍之介の同名原作が演劇化され作品だった。薮の中で、強姦や殺人があり、その真相は最後まで分からないという内容だった。

 重いテーマだったが、小源太は途中眠たくなりながらも、最後まで観ていた。
 涼子と温二郎始まる前にギブアップで先に帰った。涼子は警官姿の聡之さんを見て、ガタガタ震えるほど恐がっていたらしい。

 帰って、ネットで『薮の中』の原作を調べた。原作を読んでから演劇を観れば、オチの意味がもう少しよく分かったかもしれないなと思った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする