四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

キャリア教育優良校

2012年02月09日 | 教育・子育て

 午前中、民政会・創政会の議員さん方と13日、14日、15日に綾部市内3ヵ所で行う《綾部まちづくり懇談会》の打ち合わせを行う。
1  綾部市の都市計画マスタープラン策定に関して、共通認識を持つための打ち合わせであり、基本的な部分では一定の確認ができた。

 今後、これをさらに戦略的に肉付けしていくために、今回の懇談会ではどのようなご意見もまず聞かせていただこうと対応を確認した。

 ぜひ、多くの皆様のご参加をお待ち申し上げております。
 
京都府の新年度予算案についての府政報告もさせていただくことにしております。

 打ち合わせ後、京都府の新年度予算案資料を議員さん方にお渡しし、内容を報告させていただいた。

 午後は西八田小学校(村上元宏校長)へ行き、《キャリア教育優良学校文部科学大臣表彰》の受賞報告会に出席させていただいた。
Dscf3737 Dscf3740  学校と地域、PTAが一体となって、子ども達に社会で生き抜く力をつけさせるための教育に取り組んでおられることが良く分かった。

 全国21校しか選ばれなかったが、綾部からは上林中学校も表彰されていて、すごいことだと思った。

 授業参観もさせていただいたが、若い先生方が様々に教材や授業内容を工夫して取り組んでおられた。

 夜は、その受賞祝賀会にも出席させていただき、乾杯の音頭をとらせていただいた。和やかなあたたかいムードの祝賀会だった。

 西八田小学校のPTA副会長さんが昔、並松に住んでいた同級生の女の子で、数十年ぶりに話をすることもできて良かった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする