11時に議会棟へ。井上府議の勧めで、池田府議と議会棟の近くの中信美術館に行った。
井上府議が若いころに師事しておられた絵の師匠など、多くの画家の作品で“女性”をテーマにした展覧会だった。
午後は農商工労働常任委員会に出席。
農業補助金を出す時期や申請者とのコミュニケーションに関して要望した。
農業は3月頃から種まきなどの作業が始まるが、行政の事業は4月からで、補助金決定が満額なら良いのだが、減らされたりもらえないと予定が狂ってしまう。
農業事業は12月の補正で出す方が自然の流れに沿っているのではないかと述べた。
府内産木材の利用増進に関して、府の《緑の交付金》を施主に直接出すことと、金額の増額を要望した。
中丹産業技術支援センターの人材と機器の増強についても要望した。
府営綾部工業団地のトステム跡地についても質問した。田中商工部長からは「現在、1社と交渉している。府としても、早期に新しい企業が立地し操業していただけるよう頑張りたい」と答弁があった。
夜は綾部に戻り、お隣りの今枝さんの奥さんに誘われて、茶道教室へ行かせていただいた。