四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

浦項にて

2012年07月31日 | 京都府議会

 朝起きると韓国浦項迎日湾港に着いていた。

 浦項市人口53万人慶尚北道中心都市であり、李明博大統領の出身地

 浦項製鉄(ポスコ)の本社があり、製鉄都市でもある。サッカーKリーグ浦項スティーラーズアジアの強豪チームでもある。

 浦項迎日湾港には朴承浩市長はじめ、浦項市幹部の皆さんに多数お出迎えいただいた。
Dscf6094 Dscf6096  議員団は一つのバスに乗り、首長さん方のバスと一緒に、九龍浦(クリョンポ)という港町にできた《近代歴史館》を訪ねた。

 ここは戦前から香川県の漁民が移ってきて、日本人村を作っていたそうだ。
Dscf6108 Dscf6121  10時半からは浦項市役所で、日韓の交流勉強会が開催された。

 朴市長と山田知事、多々見舞鶴市長国際フェリー航路就航に向けての共同声明をされた。
Dscf6212 Dscf6192  場所を移して、交歓レセプションが開催された。
Dscf6237 Dscf6239
 浦項市朴市長浦項市議会李七九議長らとご挨拶させていただいた。

 山田知事とも記念撮影をした。
Dscf6232
 その後、浦項製鉄歴史館を見学した。
Dscf6290
Dscf6249
 最後は竹島市場を見学。浦項で最大の市場らしい。

 “竹島”はあの竹島のことだろうか?韓国では“独島”と呼称しているそうだが、関係があるのだろうか?
Dscf6285
 時間は30分しかなく、何も買うようなものがなかったので、水槽で泳いでいたカニを蒸してもらうことにした。
 時間がないので、15分ほどで無理やり蒸してもらった。
Dscf6284 Dscf6287 Dscf6288  言葉が通じないので、何とか身振り手振りで、時間がないことを説明し、ようやくしてもらえた。
 1杯3000円弱で結構立派なカニだった。中身も詰まっていた。さっきまで生きていたカニだったので美味しかった。

 慌てて船に戻り、17時に出港。日本に向かった。

 夜は、乗り込まれた浦項市長浦項市幹部の方々と一緒の交流会があった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする