四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

街頭で森林環境税を訴える

2013年11月05日 | 教育・子育て

 11時から議会運営委員会に出席。12時半から自民党の議員団会議

 15時から、決算特別委員会が開かれ、採決が行われた。

 16時からは四条河原町の街頭で、自民党府議団の府政報告会を行った。
Photo_2  今回は森林環境税導入について訴えた。
 周りの人たちを考えてみてほしい。山下さん、山田さん、山口さん、森田さん、森本さん、森さん、木村さん、木下さん、松田さん、松下さん、楠さん、藤山さん、中山さん、大槻さん、林さん、小林さん、林田さん…日本人が昔から、いかに木や森や山と共に暮らしてきたのかを如実に表している。

 その森林、林業を無視したら、いずれ手痛いしっぺ返しを食らうことになるだろう。

 税金を納めている府民1人につき、年1,000円(月に90円弱)を上乗せさせていただくことで、11億円を超える新しい財源が生まれ、国費と合わせると約30億円になります。

 
 これで現在60億円の府の林業予算が90億円に膨らみ、森林整備がスピードアップすることで、農村部の雇用拡大や活気につながると確信しています。

 

 夜は「そして父になる」(福山雅治、尾野真千子など出演)という映画を観た。たまたま時間が合ったので選んだだけだったのだが、良い映画だった。

 自分の家族や子ども達とダブって、最後は涙が止まらなかった。もっと子ども達と一緒にいる時間を作らないといけないなあと反省した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする