朝9時から、認定NPO法人あやべ福祉フロンティア(曽根庸行理事長)の《ボランティア・職員研修会》に出席。
副理事長として、開会挨拶と「フロンティアの基本理念」についての講師を務めた。
その後、「清山荘の現状について」を日高英之センター長が話したり、綾部警察署交通課等からお越しいただいたり、理事等が夕方まで順番に講師を務めて、組織としての意思統一や安全運転向上を目指す講習を行った。
11時からは、京都綾部ユニセフ協会(松本哲郎会長)の10周年記念講演会に出席。
チベット人のバイマーヤンジンさんがチベット文化と日本文化のことなどについて、面白おかしく話をされた。大変好評だった。
その後の10周年記念式典には東京の日本ユニセフ協会から、千寿満城団体・組織事業部部長にも来賓としてお越しいただいた。
懇親会の途中でスピーチをさせていただき、初代の事務局長になった経緯や設立当初のことなどをお話した。
バイマーヤンジンさんは懇親会にも参加していただき、最後には美しい歌声も披露していただいた。