ちょうどお昼頃に出勤して点呼を受けた時に「今日はクリスマスイヴで、いつもより混雑すると思いますが~(後略)~」と上司から言われて、「あぁ、そうか!」とロマンスとは無縁な独身男の私は気が付いた。
今日は某路線を6往復する勤務だったのだが、最初の1本目でいきなり忘れ物があり… 大きな手提げ袋の中身は“松平秀明の唐揚げ”とデザートの材料だった。正にメリークリスマスな忘れ物である。
2本目の往路のバス停で誰か待っているかと思ったが、残念ながらそれらしき人物は見当たらなかった。仕方がないので、復路の発車前に“忘れ物のお札”へ記入して手提げ袋に付けた。そこで携帯電話の“着信あり”に気が付いたのだが、それは営業所からであった。
早速、営業所へ電話をしてみると、やはり「忘れ物を受け取りに○○停で待っているらしいから…」ということだった。そして、私は○○停で待っていたおばさんに手提げ袋を手渡したのだが… 付けておいた“お札”もそのままに… あぁ~、私の方が重症かも…