終点の某駅に到着して、次の発車まで約20分の休憩時間があった。そこは待機場所のないロータリーなので、降車場所にバスを止めたまま休憩することにした。が、一人のおじさんが前扉の外へやって来たので、私は「何か聞きたいのかな?」と思って扉を開けた。すると「ここで乗ってもいい?」と言いながら乗ろうとしたので、「すいません、乗り場はあちらです」とお断りした。20分間も一緒にいたら、休憩どころか屁もこけないからねぇ…
某駅を出て5つ目のバス停で若い女性が乗ったのだが… なぜか“助手席”の横に立ったまま動かなかった。立つにしろ座るにしろ、後方にはまだまだ余裕があるにもかかわらず… 私は「助手席に座りたくて、その人が降りるのを待っているのかな?」と思った。が、バス停で止まるたびに乗客の邪魔になることに気付いて、ゆっくりと後方へ移動した。気付いてくれればそれでよし…
あるバス停で前扉を閉めて発車… と思ったら、左後方から接近するお婆さんを発見した。決して速くはないけれど早足に見えたので、私は再び前扉を開けた。すると、お婆さんは“急ぎながらゆっくりと”乗って来たのだが、手提げ袋の中をガサゴソとやり始め… 約1分後、やっと出てきたのはフリーパスだった。めでたくバスは発車して、お婆さんはすぐ次のバス停で降りて行った… 間違いなく、乗っていた時間よりも、ガサゴソやっていた時間の方が長かった。
その次のバス停は、車道の左側に専用スペースが取ってあるバス停だったのだが… なぜか、そのスペースのド真ん中には、自転車に跨ったままこちらを向いている男がいた。バスの接近に気付いても動く気配がなかったので、私は軽くクラクションを鳴らしたのだが… 完全に無視された。仕方がないので、その自転車を避けてバスを斜めに止めて乗降客扱いをした。まったく… なんなんだ! 薬物で捕まる芸能人が好きそうなサングラスなんか掛けて…
それにしても、片道わずか30分程度の路線で、こんなにも珍獣が集まったのは初めてだった… ん? これじゃあ4匹じゃないかって!? はいはい、皆さんから突っ込まれる前に、先手を打って5匹と書いておいたんですよ!(by運転席の珍獣)