二人分以上の運賃を一人がまとめて払う場合、普通は“先頭の人”が「(大人)三人分ね」とか「大人二人と子供一人です」とか言いながら乗ってくる。
しかし、時には「後ろが払います」と言う人がいる。そして、それがすぐ次の人ならばともかく、何人も後ろの人が「二人分です」なんて言うこともある。
そのように一言あればいいけれど、何も言わずに素通りしようとする人もいる。私が慌てて呼び止めると、そこでようやく「後ろが…」と口を開くのである。
今朝、あるバス停から数名の乗車があり、最後から二人目の女性が“そっぽを向いたまま素通り”した。が、何となく最後の男性と夫婦のような気がしたので、私は何も言わなかった。
しかし、男性は運賃箱へ200円を入れただけで行こうとしたので、私は「しまった、他人だったのか!」と思って既に“車内観覧席”まで行っていた女性に声を掛けた。
すると、後方へ行きかけた男性が、一度手にした荷物を再び下ろして、小声で何かボソリと言いながら、もう200円を入れて行った… 結局、バスに乗る前から降りた後まで、ずぅ~っと二人の間には会話がなかったのだが… 喧嘩でもしたのかな???
また、あるバス停から乗ってきたお爺さんが、やはり“にっこり笑顔で素通り”しようとしたので、私が「すいません…」と言いながら両手で長方形を作って「フリーパスですか?」と問いかけた。
すると、お爺さんは手に持っていた紙袋の中身を私に見せて行こうとしたのである。一瞬、何をしたいのか分からなかったけれど、私は「紙袋の中にフリーパスが入っているのか?」と思って「いや… 見えないんですけど…」と言った。再び、お爺さんが紙袋の中身を見せようとしたところ… 後から乗ってきたお婆さんが「ちょっと、何ボケてるの!? これを見せなきゃダメじゃない…」と言いながら、お爺さんの胸ポケットからフリーパスを取り出した。
お爺さん… 私のボケとは違って、本当のボケが…??? それはそれで心配ですが… ある意味、私のボケの方が深刻だったりして!? いや、ホント、最近、自分でもヤバイんじゃないかと思うことがあったりして…。。。では、良いお年をお迎え下さい。