goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

私の能力の限界

2011年05月27日 12時54分46秒 | バス運転士
ICカード利用者の割合が増え、何事もなければ次々と素早く精算できる。ただ、以前にも書いたように、その間に現金や磁気カードが入ると、そこで機械の処理速度が落ちるのだが… 直後のICカード利用者が“タッチすれば精算完了!”と思い込んで、未精算のまま行ってしまいそうになることがある。しかし、多くの利用者が既にそのような経験をしているのか、しっかりとタッチして画面の確認をする人が増えてきたような気がする。


機械の処理能力がアップした… ということで、困っていることもある。一人一人に「ありがとうございます(ました)」と言う、私の“早口言葉能力”が追い付かなくなってきたのである。以前からあるフリーパスも、機械に通さないから“精算”そのものは早いのだが… 使用するお年寄りの動きがゆっくりなので、「ありがとうございます」と言っている時間くらいは稼げたのである。


ところが、今は「ありがとうございます」「ありがとうござ… す」「ありがと… す」「あが~っす!」てな感じで… そんな言葉になるくらいならば、「どうも」とか「どうぞ」という言葉を織り交ぜて使った方がいいのではないか!? そう思ったりしている今日この頃である。とか言いながら、実は、これまでにもたまに言ってしまっているんですけどね。ハハハ…