昨日の午前10時と今日の午前10時半の2回… 運行中の全車両に“訓練の無線”が入って、それが聞こえたら“運転席の横にあったり後ろにあったりする箱型機械の緑ボタン”を押すことになっていたので、私は昨日も今日もボタンを押した。
また、先日ココに書いた“午前11時と午後3時の2回、無線機から聞こえてくる業務連絡”は、相変わらず続いている。そこで… どうせ電波を使うなら、いっそのこと“オリジナル番組”を全車両に流してみたら面白いかもしれないと思った。(まぁ~た、深く考えないでテキトーなことを…)
番組内容は… 「○○交差点北の片側交互通行による渋滞で、◇◇系統◆◆行きのバスに10分から15分程度の遅れが発生しているようです」とか「ただいま地下鉄××線の△△駅で事故があり、運転を見合わせているようです」などの運行情報はもちろん…
お便りコーナーでは… 例えば「◎◎区の●●にお住まいの、臨時ネーム・クラクション大魔王さんから… 何月何日何時頃、私は某駅まで知人を送って行ったのですが、車をどこに止めていいのか分からず、“少しくらいいいだろう”と思ってバスの降車停で止まろうとしたら、後ろから来たバスに♪パンパンプワァ~~~ンと激しくクラクションを鳴らされました。私が“そんな鳴らし方しなくても…”と思いながら、仕方なく車を前に出すと、そのバスも前進… と思ったら、ガクンとエンストしていました。ムッとしていた私も、ちょっとスッキリしました」というような話を紹介したりして…
そして、ある日「初めてお便りします。先日、久しぶりに★★駅からバスに乗ったのですが、※※営業所の松井運転士さんに一目惚れしてしまいました。一度ゆっくりとお話ししたいので、ぜひ連絡を取りたいのです。私の連絡先は…」なぁ~んてお便りがあったりしてね。ヤッホォ~!(そして、喜び勇んで待ち合わせ場所へ行ったら、怖いお兄さんが現れるのがオチだろうなぁ~ ハハハ…)