先日、私の出撃時刻が近付き、営業所の休憩室から外へ出た時だった… フェンスの向こう側から“早朝の静けさに似合わない大声”が聞こえてきたのである。営業所の建物とバスターミナルの間には、高さ2mくらいの金属製フェンスがあるだけなので、声や音が丸聞こえなのだ。
どうやら、バスターミナルに到着したバスの運転士に対して、そのバスに乗ってきたと思われる男性が「遅延運転しとるんだぞ!」「法定速度を守ってる? それを言うなら…(肝心なところが聞き取れなかった!)」「みんな××分の電車に乗りたいんだよ!」「違いますか?」などと怒っているようだった。
まさかとは思うが… そのバスが少し遅れて到着したところ… 先に到着したバスの運転士さんが“降車停で車内点検”をしていて… しばらく後ろで待っていたなんてことは…??? 男性の話を最後まで聞いていたかったけれど、残念ながら時間がなかったので、私はバスターミナルへ出ることなく、自分のバスが置いてある整備所の方へ歩いて行った…
もしも、そういう男性が私に絡んできたら、一瞬は「ゲゲッ…」と思うだろうけど、すぐに頭を切り替えて「ブログのネタになる!」と歓迎しちゃうんだけどなぁ~! そういえば、この一年… これほど“熱狂的なファン”に絡まれた記憶がないような…???(忘れてしまっただけかもしれないけれど…)
仕事に関するネタが見つからない日が続くと、私のプライベートな話を書くしかなくなり、ブログが本来の目的から遠ざかってしまうのである。そのプライベートでも面白い出来事に遭遇できれば良いのだが… そういうこともないとなると、最終的には私のあんなことこんなことまで書いてしまったりして…(どんなことやねん!)
あ、今はバスの尻に「松井」って名札が付いているんだった! そりゃマズイなぁ~ どこかの待機場所にバスを止めている間に「ボケ」「カス」「変態」「※※」などと、子供に見せられない内容まで書かれたりして… ま、それはそれで“お絵かきバスの大人版”ということで… でも、そのバス、昼間に使えなくなっちゃうなぁ~ ハハハ…(夜も使えねぇよ!)