昨朝起きてみると、雲ひとつない青空でアンヌプリも羊蹄山もくっきりと見えました。
今日は写真日和だとカメラを持って早めに出かけました。

花園スキー場のセンターハウスには、HANAZONO 308の旗がはためき、青空の下、アンヌプリがすっきりと見えました。

花園第一リフトから眺めた景色です。樹木にはあまり雪はついていませんでしたが、雪質は良さそうです。

第2リフトはフードが無い為、風が吹く時は寒くて身体を縮めながら乗っていますが、この日は風も弱く、樹木の光と影の美しい景色が見られました。

花園第3リフトからの眺めも素晴らしく、連休のためか大勢のスキーヤーやスノーボーダーが急な壁を滑っていました。

最後のリフトを降りると、意外にも風が強くて雲が沸いてきました。少々、がっかりです。冬の天候は変わりやすいのです。
花園第3リフトの壁を滑っているスキーヤーを羊蹄山をバックに写真に撮りました。足元の雪が舞っていました。
今日は写真日和だとカメラを持って早めに出かけました。

花園スキー場のセンターハウスには、HANAZONO 308の旗がはためき、青空の下、アンヌプリがすっきりと見えました。

花園第一リフトから眺めた景色です。樹木にはあまり雪はついていませんでしたが、雪質は良さそうです。

第2リフトはフードが無い為、風が吹く時は寒くて身体を縮めながら乗っていますが、この日は風も弱く、樹木の光と影の美しい景色が見られました。

花園第3リフトからの眺めも素晴らしく、連休のためか大勢のスキーヤーやスノーボーダーが急な壁を滑っていました。

最後のリフトを降りると、意外にも風が強くて雲が沸いてきました。少々、がっかりです。冬の天候は変わりやすいのです。
花園第3リフトの壁を滑っているスキーヤーを羊蹄山をバックに写真に撮りました。足元の雪が舞っていました。