今年は本当に雪が多い日が続きます。長期予報では来月の3月は少なめだと報じられていますが・・・朝の気温は-9℃でした。
我が家のアカゲラクンも凍り付いてしまい、ツルウメモドキは黄色い実を開いたまま凍っていました。
2階の窓から外を見ると、キウイのやぐらがほとんど雪に隠れそうになっており、隣の「腐葉土箱」はかなり大きいのですが、全く雪の中に入りこんで何も見えていません。
洗面所の窓の外には、落雪した雪が窓を半分隠してしまっていました。
ベランダ側には大きな雪の山が!早速夫はブルドーザーを動かし始めました。助かります。
おや?これは野ネズミの足跡です。もっとテンちゃんには頻繁に来訪して欲しいものです。今日は視界が悪いためスキーもできません( 一一)。
全てのものが雪に覆われて、写真としてはいいけれど、生活を考えると大変ですね。ダンナさまのブルもフル回転!お疲れさまです。
(前回のコメントに誤記がありました。ごめんなさい。)