goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

美味しい頂き物

2025-02-01 12:06:47 | 料理関連

このところ来客が続いて、お土産などもたくさんいただきました。その中で、

 クリスマスの代表的なケーキと言われる「シュトーレン」は、東京の友人からのお土産で、ヨーロッパなどではクリスマスに作って食べているよう。

以前にもいただいたが、ドライフツールと木の実などがたくさん入れ込んであるケーキで、ラム酒も入ってしっとりとしています。

 愛媛県から送られてきた果物「せとか」。上品な甘さがあって、ジューシー。

 

 休暇が取れて孫達も試験休みに入っているとかで、娘一家がスキーにやってきます。お土産に「アジの開き」と「アコウダイの開き」などが届きました。こちらでは新鮮なアジの開きは、滅多に売られていないし、「アコウダイ」は高くて買えない値段です。しばらくはおかず作りに悩まなくて良さそう・・・

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リフトのトラブル続き | トップ | 娘一家のスキー1) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
⏎美味しい頂き物 (武田 円)
2025-02-18 21:17:51
 あら いろいろと体によさそうで
美味しそう・・・いいですねーーー>^_^<😊😊
 娘さん一家の来訪もひかえ
楽しみでしたねー
返信する
武田 円さんへ (じゅん)
2025-02-19 07:10:00
 私達は長崎育ちなので「アジの開き」は大好物です。クリスマスケーキのシュトーレンは、とても美味です。是非一度お試しを・・・
返信する
Unknown (Unknown)
2025-02-19 10:37:54
>じゅん さんへ
 いいですねーーー
鯵の開き その昔 内地で
朝食に あじのひらき 食したことあります 
 実においしかったこと>^_^<
身に覚えが あります
忘れられないほど 美味しかったです
 北海道では 珍しかったです
今では 鯵の干物みかけるようになりましたがねー
返信する
武田 円さんへ (じゅん)
2025-02-21 20:43:57
 俱知安町でもアジの開きは時々見かけますが、長崎や関東方面のものと比べると、美味しさが違います・・・
返信する

コメントを投稿

料理関連」カテゴリの最新記事