定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

花園スキー場からの景色

2009-01-09 07:01:29 | Weblog
昨日は青空が見えて素晴らしい快晴れのお天気になりました。もちろん前日に引き続きスキーをしました。

 前日の初すべりの時はコンパクトデジカメでしたが、この日はリュックを背負って、1眼レフのカメラ(キャノン)を持って出かけました。

 雪が降っていないために、雪質は前日よりやや固めでしたが、コンディションは上々です。

 まずは、花園第2リフトから第3リフトにかけて目に入った素晴らしい景色をご覧下さい。

 

 花園第2リフト乗り場からアンヌプリを見上げた景色です。頂上がくっきりと見えました。きっと、今日も大勢の人達が頂上目指して登って行くことでしょう。



 第3リフトに乗る前に写したアンヌプリです。前日の7日に頂上から滑り降りた人達のシュプールが幾重にも重なって見えました。



 この日は風も無く穏やかな日でしたので、リフトのフードを開けてもよいか?と、尋ねると、OKということでした。そこで、フードを開けて第3リフトから写してみました。リフト終点付近のダケカンバの林が真っ白に樹氷となって光っているのが見えました。



 樹氷が次第に近づいてきます。



 青空の下、白い雪の花が咲いたように美しい光景が飛び込んできました。夜中にだいぶ冷え込んだのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初滑りとパウダースノー 2)

2009-01-08 21:21:13 | Weblog
 この日は週末でもないのに意外とスキーヤーやボーダーが多く、外人もかなり滑っていました。皆、雪質が良いので楽しそうです。



 オフピステも雪が柔らかで左右に雪を広げながら滑れます。



 このような日は白樺コースは最高で、樹氷の間を縫って快適に滑り下りていくことができます。



 少し顔を見せた陽射しの下では、雪の上に座り込んでもフワッとした感じでした。

 

 羊蹄山は少し頭に雲がかかっていましたが、美しい姿を見せていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初滑りとパウダースノー 1)

2009-01-08 07:06:29 | Weblog
 このところ、スキーに行った人達が「今、すごくいいよ!パウダーだよ!」としきりに言います。昨朝、階段の除雪をしてきた夫が、「雪がサラッとして軽い!軽い!」と言いながら、部屋に戻ってきました。
 
 まだ、風邪は治まっていませんでしたが、「今日は行かなければ・・・・」と、二人で今年初めての初滑りに出かけました。



 花園スキー場のコースの案内板です。雪が降り続いたのでどのコースも滑れそうで、胸がわくわくします。



 シンボルマークの鐘つき場の向うに花園のコースが見えます。



 夫はボランティアのスキーアリアガイドの仕事始めです。



 風も無く、気温も低い(マイナス9℃)ため、樹木にはどっさり雪が被って今にも折れそうです。



 しばらく滑っていると、頂上へのコースがオープンとなり、スキーを担いで長蛇の列が点々と稜線に続いています。雪質が良いだけに頂上からの滑走は楽しめそうです。



 とにかく、この日は素晴らしいコンディションでした。滑っていてもひっかかる感触が全くありません。オフピステのコースを膝まで入り込んでも、サッーと軽く雪が吹き飛んでいきます。

 ほとんどのメインコースを滑り、3時間余りの初滑りを楽しむことができました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加湿器

2009-01-07 07:56:32 | Weblog
 以前にもこのブログで加湿器の話をしたと思います。



 北海道の冬の部屋は乾燥がひどくなります。ストーブや石油で暖房を強めているためですが、やかんをのせていてもかなり乾燥しています。

 今回風邪をひいてしまい夜中になると咳き込んで困っていました。病院の先生によると、冬の風邪ウイルスは低温と乾燥が大好きだそうで、部屋の中をできるだけ湿潤にした方がいいということでした。

 1昨年前に購入した加湿器は夏の間、物入れの中に入れ込んでいましたが、すぐに出して運転を始めました。一晩で3Lほどの水のタンクが空になってしまいました。

 同時に薪ストーブの上に大きな鍋に水を湛えて置く事にしました。これも半日でほとんど蒸発してしまいました。

 最初41%の湿度が1日ほどかかって46%になり、だいぶ凌ぎやすくなってきましたが、これほど部屋の中が乾燥しているとは、驚きでした。

 風邪を治すには、十分に栄養と休養を取って、部屋の中を湿潤にするしかないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手編みセーターとベスト

2009-01-06 06:07:16 | Weblog
 昨年12月に入ってから編み物をしていましたが、やっと2着完成しました。ひとつは2色の毛糸で編んだベストで、もうひとつはふんわりと軽いセーターです。いずれも、田舎で衣料品店を経営している妹から、売れ残りの毛糸をもらったので、何とか編んでみたものです。
 ベストは少し大き目に編んだので、娘の夫のお母さんに、セーターは夫に着てもらいましたが、とても喜んでもらえました。(以前、夫は並太の毛糸で編んだ暖かいセーターを、ごわごわするし重い・・・・と着てくれませんでした。)
 寒い冬の夜、ストーブに温まりながら編み物をするのが最近の私の時間の過ごし方です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雪のあと

2009-01-05 07:28:07 | Weblog


 しばらく雪が降り続いたので、樹木にはどっかりと雪がかぶさり、屋根にも雪が重く乗っています。





 雪の白さと家の壁のコントラストが美しい景色です。
 今年は、まだ、スキーに行っていません。私にとっては珍しく、年末から風邪を引いてしまい、夜中になると咳き込んで睡眠不足気味です。何だか元気が出ません・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵庭岳

2009-01-04 06:32:22 | Weblog
 暮れから滞在していた娘の家族が、昨日、神奈川へ帰ってゆきました。幸いに穏やかなお天気になっていましたので、新千歳空港まで車で送っていきました。
千歳の方は雪が少なくて、道路脇にもそれほど積もっていませんでした。





 帰りに支笏湖の対岸を見ると、恵庭岳が美しい姿を見せていました。支笏湖は水深360mの深い湖ですので、滅多に凍ることがありません。青々とした水を湛えていました。

 倶知安の我が家に戻ると、急に静かになり、いつもの二人だけの生活に戻りました。特に3歳の男の子が良くおしゃべりをしていたので、気が抜けたようになりました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雪 凍る朝

2009-01-02 07:04:42 | Weblog
 相変らず雪が降り続き豪雪となっています。
 



 近所の樹木は雪を被って凍るような朝です。



 道路の両側にも雪の壁が出来てきました。朝、除雪車が来る前に出かけるのはとても大変です。

 

 風が無いので、木の上には雪が重くかかっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます!

2009-01-01 11:08:56 | Weblog
 皆様、明けましておめでとうございます!
また、昨年は私のつたないブログを読んでくださり、ありがとうございました。ニセコへ移住して今年6年目に入りますが、田舎暮らしにもだいぶ慣れて、楽しみも少しづつ増えています。

 世の中は株の下落、円高、不況のため仕事を奪われた人達が全国で続出し、政治不信と悪いことばかり続いています。おまけに、珍しく夫婦で風邪を引いてしまい、咳がなかなか止まりません。

 このブログもできるだけいい写真を撮りながら、中身を充実していきたいと思っています。

 昨年末からずっと豪雪で屋根から落ちた雪で、窓がふさがりそうになって来ました。うっとうしいので、雪投げをして空間を作っています。

 我が家の新年は娘夫婦と孫二人が来ているため、賑やかなお正月を迎えることができました。



 ベランダの小鳥の屋根が雪を被って重そうです。

 

 階段の雪はロードヒーティングが効いて真ん中は溶けています。バラのアーチも重々しく雪を被ってしまいました。



 最近はおせち料理はきちんと作ったことが無く、夫と二人分を好きなものだけ作るという感じでしたが、今回は娘がやはりお正月らしい料理を食べたいと、インターネットでおせち料理を注文してくれました。
 1重と2重の重箱にそれぞれ15種類くらい入っています。もちろん冷凍保存になっていましたが、解凍して食べてみると、結構美味でした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする