定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

雪の後のスキー

2009-01-21 17:20:58 | Weblog
 数日降り続いた雪も一休みしたので、4日ぶりに今日の午後からスキーに出かけました。
しかし、雪は時折降り出して視界はあまり良くありません。



 樹木に雪が積もり、コントラストが綺麗でした。



 雪が降ると、フードがついていないリフトはとても寒そうです。



 ふんわりと雪が積もっているオフピステのコースを滑りたいと思って、コースを選びながら滑りました。少々重い感じはしましたが、まあまあのコンディションでした。

 樹林地帯を滑っていると、重く雪を被った樹が面白い形をして目の前に現れました。



 重い雪に枝が折れそうになっています。
 樹林の中を走り抜けるのは深雪の場合、大変ですが、変化に富んで面白さもあります。少々疲れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話の袋

2009-01-19 09:00:36 | Weblog
 先日の押花教室では、いつもの押花を使った額縁は作らないで、KDシートというものを使用して布や板などに転写する方法を教えていただきました。
 
 いくつかの作品を作成しましたが、一番簡単な携帯電話の袋にアイロンで転写する方法は、とても気に入って、家に帰っても2個ほど作ってみました。



 袋の表です。



 裏にも転写してみました。かわいいでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキースクール

2009-01-17 16:07:15 | Weblog
 今日も比較的良いお天気になり、早々にスキー場へ。土曜日のためか人出も多く、スキー場は賑わっていました。



 数日間雪が降ったために、コースにはフワッとした雪が少し積もってコンディションはまずまずで、今日はアルペンホテル側のリフト(センターフォー)を数回利用して滑りました。オフピステの雪質の感触を確かめながら、滑ってみました。







 スキースクールで、小学校らしい外国の子供達が、元気に滑っていました。蛍光色のゼッケンがとても目立っていました。外国人は大人と子供は別行動で滑ることが多いようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝一番のスキー

2009-01-16 06:42:14 | Weblog
 横須賀から友人が来訪したので、2日間、一緒に滑ることになりました。

今回、友人はヒラフのスキー場の傍のホテルに宿泊し、3泊4日のツワーで来ましたが、4日間のリフト券付きで51000円と、格安のツワーだそうです。あまりに安いので驚きました。



 この日、お天気は曇りでしたが、朝一番にリフトに乗り、ほとんど誰も滑っていないコースを、シュプールを絵描きながら滑る爽快さは格別でした。

 私達は午前中で終了しましたが、友人は良いコンディションに嬉しくてたまらないようで、雪が降っても1日中滑ったようでした。



 花園スキー場とヒラフスキー場とは巡回バスが何回も往復しているため、とても便利になりました。



 スキー場の駐車場から見たこの日の羊蹄山です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒月2) 夜明け

2009-01-15 07:04:49 | Weblog
 引き続き、倶知安の町に下りて撮った寒月の写真です。凍りつくような月夜の下で、真っ白い田圃や畑が広がって、静かに夜明けを待っている感じです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒月1) 月明り

2009-01-14 06:41:38 | Weblog
 明け方近く、煌々と寒月が氷点下18℃の凍てつく空に輝き、羊蹄山の凛として流麗な姿を見て、夫は車で外に飛び出して夜も明ける頃帰ってきました。以下がその時の写真です。

 明方の凛としまった空気が感じられる写真でした。
アンヌプリの上空に輝いているのはオリオン座の三ツ星です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴のスキー

2009-01-13 07:17:05 | Weblog
 昨朝起きてみると、雲ひとつない青空でアンヌプリも羊蹄山もくっきりと見えました。
 今日は写真日和だとカメラを持って早めに出かけました。



 花園スキー場のセンターハウスには、HANAZONO 308の旗がはためき、青空の下、アンヌプリがすっきりと見えました。



 花園第一リフトから眺めた景色です。樹木にはあまり雪はついていませんでしたが、雪質は良さそうです。



 第2リフトはフードが無い為、風が吹く時は寒くて身体を縮めながら乗っていますが、この日は風も弱く、樹木の光と影の美しい景色が見られました。



 花園第3リフトからの眺めも素晴らしく、連休のためか大勢のスキーヤーやスノーボーダーが急な壁を滑っていました。



 最後のリフトを降りると、意外にも風が強くて雲が沸いてきました。少々、がっかりです。冬の天候は変わりやすいのです。
 花園第3リフトの壁を滑っているスキーヤーを羊蹄山をバックに写真に撮りました。足元の雪が舞っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪囲い

2009-01-12 06:36:41 | Weblog
 3日間ほど降り続いて雪が屋根から落ちて、窓の外にうず高く積もってしまいました。雪投げをしないと、窓の外が雪で覆われてしまいます。



 何時、屋根から雪が落ちてくるかもしれないので、雪投げはできるだけ二人ですることにしています。東側と西側の両方を一気にやると、さすがに疲れてしまい、終わってからスキーをする気にはなれませんでした。
 この日、夫は午後から2回目の雪投げをしました。



 雪囲いをすると、家の中が暗くなるので、なるべくしたくないのですが、そろそろ窓の外が埋まりそうなので、ついに雪囲いを取り付けることにしました。



 除雪車が盛んに動いています。道路の両側には3m以上の雪の壁が出来てしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪予防のヨード液うがいは効果が無い!

2009-01-11 07:03:10 | Weblog
 私の風邪もかなり良くなってきましたが、まだ、咳が時々出て完治していません。今回、風邪の予防にはうがいの励行が一番と、できるだけうがいをするように努めました。しかし、タイトルのような記事を見つけて唖然としました。



 私の元の職業柄(臨床検査技師)、いつも日経メディカルジャーナルを読むことにしています。 この中の記事に上記の図が示されて、うがい励行の介入無し群と薄めたヨード液のうがい群と水道水のうがい群で風邪の発症率を比較した調査結果が報告されていました。

 結果は、うがい励行の介入をしなかった群と比較して、水うがい群で風邪の発症者が40%減少した(ハザード比0.6)のに対し、ヨードうがい群では有意な減少は見られなかった(図)。と、いうのです。

 ウイルスは感染時、強固に細胞の受容体と結合し、30分程度で細胞内に侵入、増殖段階に入るため、いくら帰宅後にうがい液で粘膜表面からウイルスを洗い流したとしても、その効果は限定的だと考えられています。

 一方、水道水で効果がありながら、ヨード液で効果がなくなったことに対しては、ヨード液が粘膜の常在菌叢を破壊したためか、粘膜を構成する細胞が傷害され、水道水と比べて感染が成立しやすくなったのではないかと説明されていました。
 
 これからは水道水でうがいをすることにしました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー場からの羊蹄山とアンヌプリ

2009-01-10 06:53:01 | Weblog
 ニセコのスキー場の良さは、何と言ってもアンヌプリと羊蹄山が目の前に挟まれるように見える素晴らしい景色を望むことができることとパウダースノーです。


 
 花園第3リフトを降りてアンヌプリの方を見上げると、最後の1人乗りリフトを降りてアンヌプリの頂上に向かう長蛇の列が見えました。頂上まで約25分の登りです。朝早い時間に頂上から滑り降りる爽快感が、若者を引き付けるのでしょう。



 反対側を見ると、羊蹄山が頂上直下に少しだけ雲がたなびいて見えていました。



 スキーコースから眺める羊蹄山は本当に素晴らしいと思います。



 この日も白樺コースの方を滑って見ました。パウダースノーの快い感触を感じながら、一気に滑り降りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする