忘年会シーズンでも「飲み屋やスナックは悲鳴をあげて
いる」とのニュース。大衆飲み屋の「むらさき」もつぶれた。
しかし、金曜ともなると、名古屋駅前はすごい人。飲み屋も
満席。まだまだ名古屋は元気だ。いや、しのびよる不況の
影におびえながら、一睡の夢に浸っているのか。
私も今冬は2件の忘年会に誘われた。今年は懐も豊か。
何年ぶりかで、そのような席に参加した。すごい盛況だ。
結構食べて飲んで、それぞれ4,000円以内で済んだ。たしかに、
バブルの頃は7~8,000円が相場だった。その半額では飲み屋も
商売上がったりなのだろう。閑古鳥が鳴いているのは 高級割烹
やクラブか。
いる」とのニュース。大衆飲み屋の「むらさき」もつぶれた。
しかし、金曜ともなると、名古屋駅前はすごい人。飲み屋も
満席。まだまだ名古屋は元気だ。いや、しのびよる不況の
影におびえながら、一睡の夢に浸っているのか。
私も今冬は2件の忘年会に誘われた。今年は懐も豊か。
何年ぶりかで、そのような席に参加した。すごい盛況だ。
結構食べて飲んで、それぞれ4,000円以内で済んだ。たしかに、
バブルの頃は7~8,000円が相場だった。その半額では飲み屋も
商売上がったりなのだろう。閑古鳥が鳴いているのは 高級割烹
やクラブか。