午前9時の気温は、プラス2度。朝の気温がプラスに定着しつつありまする。いま降っておるのも、みぞれ。ずんずん春の足音が近づいておるのじゃ。
そんなことで、雪の季節とも、もうまもなくお別れでござる。嬉しいやら、パウダー滑れなくて寂しいやら、おぢの心境、複雑でござる。
きのうは、ハニーさんと札幌へ買い出しに行きましたです。エクササイズ用のウエアがオンボロになってきたり、同様の5本指ソックスが傷んできたり。
ようは、あれこれご当地では売ってないもんを、ごっちゃりを買いに行きました。ついでながら、おぢ大好きな文房具やらなにやらも買い求めたのでござる。
で、三越デパートに寄ったら、新潟物産展をやっておって、あれやこれや、美味いもんが売ってましたです。買い求めたのは写真の佐渡の酒、真野鶴とかいう大吟醸。
ほかに新潟の酒で造った梅酒など。で、休肝日明けの昨夜はジャンジャン、ガンガン呑んだのでござる。
新潟の酒、どうにもこうにも美味いです。その新潟物産展では、「エビ真薯」とか、美味そうなもんがごっちゃり売ってましたけど、そこへ行く前に御用達の佐藤水産で、魚を買いすぎちゃって…
結局、酒の肴は、佐藤水産で買い求めた「サケのルイベ」。ルイベというと、凍らせたサケのことですけど、これはサケとイクラをサケで作った醤油につけてあるもの。
これまで世間が知っておるルイベとはまるで違うのでござる。で、これで一杯、二杯、三杯と、ぐびぐび、ぐびぐび。いやはや美味かったです。
そんなことで、きのうは札幌日帰り弾丸ツアーで大いに疲れたのですが、それも美味い酒と肴で雨散霧消。
今朝は少し頭が痛いですけど、絶好調!! 美味い酒、美味い肴は、人を元気にしますなぁ、としみじみの朝でござる。
スマンねぇ~