午前6時の気温はマイナス8度。久々にしっかり雪が降っております。
積雪は10センチ程度でしょうか。今朝はちゃんと冷えてますので雪はふあふあでござる。
さて、
世界のあちこちが、なんだかきな臭い。
ロシアがウクライナに介入、ウクライナの南部クリミア半島ではロシア軍がウクライナ軍の武装を解除したそうな。
そんなことで、クリミア半島をロシア軍が掌握しつつあるのだとか。
いまんとこ武力衝突はないようですが、オバマ大統領も懸念を示し、ソチで開かれる予定のG8の雲行きも怪しいというのです。
ウクライナはそもそも旧ソ連に属しておった。
そんなこともあって、ウクライナの南東部にこのロシア系住民が多いのだそうな。
プーチンがウクライナに介入する口実も「ロシア系住民を守る」ってことになっておる。
親ロシアのヤヌコビッチ政権が崩壊し、旧政権派と親欧米路線の野党支持勢力との対立が激化、両派のデモが続いておるのだそうな。
なんだかメンドクサイですけど、この先は戦闘が起きる可能性もあって、たいしたヤバイ。
そうなれば、「ロシアVS欧米」って構図で、緊張が加速いたします。
あっちでもこっちでも、火種が転がっておって、嫌な感じ。
命までは取られない「経済戦争」してる方が、いいと思うけどなぁ、、、
一方、中国の昆明駅周辺では、30人近くが切り殺される大騒ぎ。
中国の国会にあたる「全人代」をあさってに控えたテロらしいです。
犯行グループは10人以上で、刃物で次々一般の人に切りかかったというから穏やかでない。
怖くて中国旅行など行けませんです。
しかも犯人とみられる何人かは警官によって射殺されたと伝えられておりますが、それも犯行グループではないのではないか、といった話もあるそうな。
ってことは、グループのほとんどが、30人近くを殺してさらに逃亡したってことになる。
そうなれば、次の犯行もあり得るわけで、ホンにヤバイ。
中国からの分離独立を目指すウイグル人らしいとの話もある。
あっちでも、こっちでも、きな臭いことおびただしい。
ニッポンでは、安倍政権が秋に向けて「集団的自衛権」に前のめりでござる。
それも「憲法解釈の変更で可能」だとか申しておって、あまりに乱暴だ。
かつてはアメリカも「カネだけでなく血も流せ」とニッポンに求めておったこともあったかしらん。
そのアメリカも、いまそんなもんを望んでいるかどうか、これまたまことに怪しいのです。
ヤバイ世の中になってきたなぁ、、、