おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

大笑い大賞「兵庫県議の号泣会見」に決定!!

2014年12月29日 | Weblog

 

午前8時時の気温はマイナス1度。

今朝はすっかり寝坊いたしましたです。

午前6時25分のテレビ体操も何も、まるで気がつくこともなく、7時過ぎまで熟睡しておりました。

「それって何時に寝たんだ?」 とお思いでしょうが、これが午後9時!!

延々10時間、ぐっすり寝ておりました。すっかりお子ちゃま並みだ。

どこのだれかねぇ、「年寄りは早起きで、朝からうるさい」などと申したのは!?

おぢの場合、十代、二十代のように10時間、15時間は平気で寝ておれるような気がしております。

人生もずんずん残り少なくなってきたというのに、寝てばっかでいいのか???

「少しは世間のお役にたちなさい」と死んだばばに言われそうだわ!!

ところで、

週刊文春の「NHKお天気お姉さん 変態ダブル不倫 低気圧」には大笑いでござった。

まずはNHK7時のニュースのお天気お姉さんが、これまで大注目されてたことに驚いた。

ぽっこりお腹だった前のお天気おねえさんの「半井小絵」も、たいした人気があったそうで、そこも驚きましたけど、それに輪をかけて今回は驚いた。

パッと見、筋肉のない、弱々しい虚弱体質の地味な女性だったような…

それが「7時28分の妹」で「魔法少女」だそうだ。

持っている指示棒の先が天気予報の星のマークと重なって、魔法のステッキに見えることに由来するそうだけど、30歳にもなる女性が少女ってなんじゃらほい?

中高年の男ども、どいつもこいつも趣味悪くないか?

なんでまた、あんな地味な女性に人気があったのか、おぢには、さっぱり、皆目、まるきり見当がつかないのです。

でもってこのお姉さんが、実は三股だったというから、口あんぐり。

ひとりはTBSの気象予報士で、もう一人は気象庁関係者でいずれも奥さんがいるそうな。

でもってこれとは別の男性と10月に、ホテルデートをフライデーされたこともありいので「夜は大活躍中」の「魔法少女」なのだった。

世の中外見ではさっぱり判りませんなぁ、凄いもんです。

でもって、ネットには「ドジっこ ツイート集」なんてものあって、「ドジっこ萌えエピソード」というから、バッカじゃなかろかサンバ状態。

あんまりバカバカしいので、ひっくり返ったね。

ひっくり返ったとといえば、今年の極めつけは兵庫県議会議員だった野々村竜太郎議員の「号泣記者会見」じゃ。

この笑撃の記者会見が、年末に何回も三回も放映されるもんだから、おぢはそのたびに噴き出すのです。

先日もいただきモノの高級ビールをおいしくいただいておるときに、号泣会見が放映されて、思わずビールごと噴き出すところでござった。

ったくもったいない。

野々村竜太郎、今年世界を最も笑わせたニッポン人として、年内限定で世界中にしっかり記憶されることでしょう。

何遍みても噴き出すよなぁ、あの記者会見は!!

耳に手を当てて、記者の質問を聞こうとするあの感じ、これもバカバカしくてお笑いの才能はあるのかしらん。

いずれにせよ、議会議員になられた方に、フツーの人はあんまりいないんだなぁ、ってことが改めて判りました。

その功績、大ですので、今年からスタートした「第1回おぢの大笑い大賞」に認定いたします。

アホンダラの野々村竜太郎議員よ、屁こいて寝ろ!!