おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

王者相手に大善戦

2023年09月18日 | Weblog

午前4時を回って、気温はプラス20度。

ざぁざぁ雨降り、ときおり激しく降ってビビります。

ラグビーW杯の中継を見るために起床したわけではなかった。

ホルモン療法の副作用、ホットフラッシュで大汗かいて目が覚めて、ハニーさんに「ラグビー観るの?」と言われ、そこで思い出した。

なんでもかんでも忘れる昨今です。

そんなこんな、前半は善戦しておりましたラグビー・ニッポンですが、惜しくも敗れた。

これまで1度も勝ったことのない強豪が相手ですからさもありなん。

1点差まで詰め寄ってのトライが痛かった。

それでも大善戦でした。

きのうは、

どんどん涼しくなってきたこともあり、慌てて煙突掃除と薪ストーブのメンテナンスに勤しんだ。

もう30年使っているダッチウエストのストーブは今も健在だ。

その耐久性には恐れ入る。

また今年の冬もこのストーブで暖を取る。

とはいえ、薪割り、薪積みも、いつまで続けられるんだか…

こうなると体力と気力、とりわけ筋力が明暗を分ける。

そんなことで過日、ジムでおばちゃんたちが毎日続けているという筋トレにこっそり参加した。

これが腹筋100回のほか、あれやこれや強烈筋トレだった。

その日はなんとかこなしたけど、それから一週間、筋肉痛でエライ目にあった。

進化するニッポンラグビーと違い、おぢの場合、この先も延々おばちゃん軍団にかなわないとは思うけどね!!