1月3日、いつもの友人と香川県観音寺にある
琴弾公園に行ってまいりました。
が、が、今回の名所巡りを
一言でいうとスルーの名所巡り。
琴弾公園は、近隣の琴弾八幡宮、観音寺・神恵院や
一部民有地を含めたエリアが名勝指定されているのですが、
私達が訪問したのは、象ヶ鼻岩銭形展望台だけ。
象ヶ鼻岩銭形展望台
展望台
ここが標高60mの琴弾山山頂付近にある
砂絵寛永通宝の展望台と言うよりビューポイントかな。
琴弾公園松原中央にある砂絵寛永通宝は、
東西122m、南北90m、周囲345mの楕円形なのですが、
ビューポイントから観ると円形に見えます。
砂絵寛永通宝
全国的にも珍しいので一度は訪れてみたかったんですよね。
砂絵は、写真に綺麗に収めようとするとズームをしなければ
はっきりと見えませんが、
肉眼では十分に観ることが出来ます。
象ヶ鼻岩銭形展望台の展望
砂絵だけでなく展望台から観る美しい景観。
とても綺麗な海と砂浜と松原が見えます。
その景色で満足したのか、時間は十分にあったのですが、
私も友人も下にある琴弾公園、すぐ隣にあった琴弾八幡宮にも
興味が湧かなかったのでスルーすることに。
昼食
ここに入るまでにうどん店、回転寿司、ココイチ、ファミレス等々、
お昼時の行列が凄まじくて次々とスルーして、
琴弾公園から離れた所でようやく入店。
行列必死の日に行列が見えず、
さほど期待せずに入店したのですが、
店内は人が混み込みで
味、量、値段も十分に満足できるもので
近くにあって欲しいお店です。
金毘羅さん 鞘橋
琴禅公園を終えてそのまま帰るのは
あまりにもったいないので
友人から提案された弘法大師の“誕生院”とされている
「善通寺」の“西院”へと向かったのですが、
近くまで来ると普通寺参拝者の半端ない車の列を見て断念し、
ではと金毘羅さんとなったのですが。。。
当然と言えば当然で
金毘羅さんも参拝者で溢れていて
駐車場はどこも満杯。
で仕方ないので、御本宮参拝を諦めて
御本宮参拝を諦めて参道の雰囲気だけ記念撮影。
前に奥社までの1368段を制覇している者としては、
せめて785段を登って御本宮参拝だけでも
したかったなあ~。いや~したかったなあ~。
わははははは。
てんてこ舞
讚酒館(さんしゅかん)元店蔵
くすのき広場
虎屋 うどん店
石段785段の一段目
今回の名所巡りは、ここで終了となりました。
メインの琴弾公園の砂絵寛永通宝は見れたので
満足と言えば満足ですが、
後は全部、中途半端で終わった感もあります。
夕食
モヤモヤした感じも
食いしん坊の私は、
夕食で美味しいハンバーグを食べてスッキリ。
1368段を制覇した時に
もう2度目はないだろうと思っていましたが、
ここに来るとまた登りたくなったのは
何故なのか不思議です。
心理療法でも催眠誘導でも
被験者が変化への気持ちが起きた瞬間を
掴むか逃すかで誘導が成功となるか
失敗となるか分かれることがあります。
モチベーションが低い場合に、
小さな一歩を起こすことで
大きな前進へと繋がることがあります。
気分屋の私は、
今回のように御本宮参拝の気持ちが高まった時に
登らないと時間、日にちが経つと
登る気になるどころか、近くまで来る気持ちにさえ
ならないような気がします。