心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

ネズミの襲撃

2023年11月27日 | 雑感・愚見

 

2021年6月 

オーストラリア南東部の刑務所をネズミの大群が襲い、

内部の回線や天井のパネルが損傷する等して

職員200人は避難、受刑者420人は

別の施設に移送されました。

 

 

ネズミの大群に襲われたのは、

オーストラリア南東部のニューサウスウェールズ州の刑務所で、

農地に囲まれた場所にあり、食料が少なくなる冬の訪れと共に

食料や住処を求めて侵入したとのこと。

 

オーストラリア各地では昨年8月頃よりネズミが大量発生し、

穀物や機械に大きな被害が出て、冬に収まることが

ここ10年ほど繰り返されていたようです。

 

そして、この年は過去2年分を合わせた雨量を記録し、

農作物が大豊作となったことが、道路を埋め尽くす程の

ネズミの大量発生に繋がったと考えられています。

 

 

そうかそうかそうだったのか。

ちが~~~~~う。

オーストラリアの人達って少々ネズミがウロチョロしても

ネズミって普通にいるよね的に大して気にしないのだろうか。

 

まあ農家の人達にとっては少々ネズミが出る度に

こわっ。きもっ。撃滅じゃあ。となっていては

仕事が進まんとなるのかも知れませんが、

 

しかし、ネズミの大量発生が10年前からって………

ネズミの大量発生が一年だけなら異常発生、

二年続いたらまたまた異常発生、

三年続いたらもう異常でも何でもなく通常。

 

ネズミの大量発生が通常になる前に

何か手を打たなかったは何で?

ましてや10年前からって………。

 

ネズミは………農作物被害だけじゃなくてペストもあるし、

道路を埋め尽くす位の爆発的大量発生となれば、

アメリカで成果を上げている猫を派遣する方法に倣って

猫を放っても猫が逃げ出すレベル。

 

海亀やフンボルトペンギンが大量に押し寄せたら

観光の目玉とすることも出来るでしょうけど、

ネズミが埋め尽くす道路を歩いたり寝転がって

ネズミに埋もれたい。

そんな観光客が集まることに期待して放置?

 

そんな奴、おれへんやろ~。

 

州政府は、対策として

農家に無料で殺鼠剤を配布しているらしいのですが、

そんなんで大丈夫?それで良いの?

もっとしっかりと予算を組んで

本格的に駆除をしなくて良いのだろうか。

 

ネズミが道路を埋め尽くす程に大量発生したなんて話を

日本では、これまで聞いたことが無いのは、

日本全国、どこでも適度に街や村を闊歩する野良猫たちが

ネズミを狩ってくれているのかも知れませんし、

 

出港する船の沈没を予見したネズミは、

舟から逃げ出すと言うように

数えきれない地震が発生する日本では、

人知れずネズミが海に逃げ出しているからだと

誰かが言っていた。

 

 

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。