正月2日目は恒例の太郎坊宮への参拝です。
この神社へは3年連続の参拝で、我が家では定番の場所になってきています。
一昨年は本殿近くから大風が吹き出して大天狗様登場!かと参拝客から声が上がる大荒れの天気、昨年は積雪で転げ落ちそうになりながらの参拝。
今年は晴天で足元がよかったこともあって凄い人出になっておりました。
剥き出しの岩の下にある本殿まで740段と言われる石段を登っていく。
山の麓付近にある成願寺までの階段だけですら息が切れてくる。
やっと到着した社務所から本殿や巨石の夫婦岩にたどり着くまでの長い階段には1時間の行列が出来ています。
いつになったらお参りできるのやら。
やっと夫婦岩が見えてくる。
迫力のある岩ですね。
数mの高さの岩の間は人1人が通れるだけのスペースしかない狭さです。
本殿で参拝を済ませて本殿脇の横道へ入っていくと、天狗様の像が鎮座されています。
パワーを頂けるといいんだけどな。
さて、ここでも御朱印の蒐集が出来るみたいです。
阿賀神社と成願寺の御朱印です。
これは何とも興味深い。御朱印の世界ってこんなに面白いんや。
機会を見つけて御朱印を集めていこうかな?まず御朱印帳を買おう。
この神社へは3年連続の参拝で、我が家では定番の場所になってきています。
一昨年は本殿近くから大風が吹き出して大天狗様登場!かと参拝客から声が上がる大荒れの天気、昨年は積雪で転げ落ちそうになりながらの参拝。
今年は晴天で足元がよかったこともあって凄い人出になっておりました。
剥き出しの岩の下にある本殿まで740段と言われる石段を登っていく。
山の麓付近にある成願寺までの階段だけですら息が切れてくる。
やっと到着した社務所から本殿や巨石の夫婦岩にたどり着くまでの長い階段には1時間の行列が出来ています。
いつになったらお参りできるのやら。
やっと夫婦岩が見えてくる。
迫力のある岩ですね。
数mの高さの岩の間は人1人が通れるだけのスペースしかない狭さです。
本殿で参拝を済ませて本殿脇の横道へ入っていくと、天狗様の像が鎮座されています。
パワーを頂けるといいんだけどな。
さて、ここでも御朱印の蒐集が出来るみたいです。
阿賀神社と成願寺の御朱印です。
これは何とも興味深い。御朱印の世界ってこんなに面白いんや。
機会を見つけて御朱印を集めていこうかな?まず御朱印帳を買おう。